旧正月

Img_5882 18日の今日は、旧暦で1月1日のお正月になります。前日よりあけぼの学園の利用者と職員で飾りつけをしてくれていました。

Img_5883

竹・松・そして桃の花などとても美しく飾られて、神社でお参りをした後、しばらく見とれていました。決して派手ではないけれど、調和のとれたその美しさは見る人の心を暖かくしてくれそうな、感じでした。だんだんと旧暦さえ忘れられてきていますが、小さい頃から、旧正月の頃が一番寒いと教えられてきました。しかし、今年はとても暖かいですね。今日から3月のお彼岸までは、まだ寒い日があるでしょうから、気を緩めないようにしましょう。

Img_5884 昨日からの雨も止みましたが、外では遊ぶことができず、室内でお雛様作りをしました。

Photo_772

Img_5887 お絵かきも・・・

Img_5888 珍しく、小さいクラスがいないため、作業はどんどんはかどり、あっという間に出来上がりました。

Photo_773

Img_5889 昼食は、玉子焼き、ウインナーとブロッコリーの炒め物、マカロニサラダ、チキンボール、卵とふの入ったお味噌汁でした。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!