夜は、星の観察の予定で、ビジターセンターへ行き、天体望遠鏡で見るはずが、厚い雲に覆われて、見ることができませんでした。それからは、夜の暗い道の散歩。早々に切り上げ、就寝の準備。各テントごとに、怖い話をしていたようですが、最近の子どもは、平気なお顔。しっかり、ぐっすり眠りにつき、ホットするまもなく、あちこちに寝返りなど動くこと。
何も知らずにさわやかな笑顔で「おはよう!」と・・・目覚めもばっちりでラジオ体操
天気が心配でしたが、まだ大丈夫。
朝食を済ませた頃から、パラパラと振りだしました。しかし、多くの木で濡れる心配もなく、帰りのお迎えを待ちました。保育園へ帰ったら、デイサービスの大きなお風呂に入り、汚れを流して今回のお泊り保育の終了です。昨年まで、7月の最終週末に予定していましたが、夕涼み会やこまのサーカスなどが予定に入り、今年は初めて8月のそれもお盆前に行いました。子どもたちだけのことですので、かえって良かったかなとも思っています。数日前からの台風7号の進路には、ハラハラさせられました。また一つ思い出ができましたね。星が見れなかったのが、残念でしたので、ぜひ家族で観察にいってほしいですね。
コメントを残す