土曜日の支援センターは小学生で賑わいます。紙での作品作りでしたが、食べ物でしょうか・アイス、魚などなど。多分食べたいのかな?
今年は男子中学生が職場体験へ・・・早速、金子先生のいる2歳児へお願いしました。昨日の様子を聞くと、「楽しかった!」との返事。あとで具体的に感想を聞きたいと思います。ぜひ保育士を目指してほしいですね。
土曜日の支援センターは小学生で賑わいます。紙での作品作りでしたが、食べ物でしょうか・アイス、魚などなど。多分食べたいのかな?
今年は男子中学生が職場体験へ・・・早速、金子先生のいる2歳児へお願いしました。昨日の様子を聞くと、「楽しかった!」との返事。あとで具体的に感想を聞きたいと思います。ぜひ保育士を目指してほしいですね。
最近では、男性の保育士も珍しくないですもんね。…
最近では、男性の保育士も珍しくないですもんね。逆に保護者からの目でみると、頼もしかったりもしますし期待される事も多いでしょうね。保育士も体力勝負ですもんね・・・見てて大変だな~って、つくづく思います。でも毎日、子供とふれあってると身も心も若返りそうですね!??ぜひ中学生にも頑張って未来の八幡保育園の保育士になってもらいたいものですね。
中学生は晴れ晴れした笑顔であいさつして帰りまし…
中学生は晴れ晴れした笑顔であいさつして帰りました。一人男児の学生だったので、今年は頼もしかったと思います。とても暑かったのですが、負けずに遊んでくれてうれしかったです。また、うちの卒園児もいたので成長が見れてよかったです。そのままの顔、おとなびた顔色々でしたがこれからがほんと楽しみです。
Unknown へ返信する コメントをキャンセル