カテゴリー: 日記

  • お誕生会♪

    6月生まれの誕生会がありました!(^^)!

    朝からみんな楽しみにしていたようで、ワクワクしながらホールへ向かうお友だち(*^▽^*)

    保育士から、誕生者が紹介してもらうと

    照れた表情でてくてく前に出てきてくれます!

     

    プレゼントを受け取ったり、みんなの前に座ったりと特別な気持ちで1日過ごすことが出来ました!(^^)!

    6月生まれのお友だち、おめでとう!

    また素敵な1年にしてくださいね

  • 飾りつけ

    七夕に向けて、少しずつ飾りつけを始めています。

    子どもたちの願い叶うといいですね(^^)

    近日中に園内に飾りたいと思います(*^^*)

  • 本番に向けて

    週末に予定しているにこにこ運動会。

     

    最後の全体練習を行いました!

    気持ちも引き締まり、本番に向けてのやる気も上がっています(*^_^*)

    毎日少しずつ出来ることが増えて自信もついてきている今日この頃・・・♡

    当日もお楽しみに

     

     

     

     

  • 父の日

    今日は、父の日(^^)

    各クラス可愛い作品ができあがりました(^^♪

    この作品を子どもたちがどのような表情や言葉で渡すのか楽しみです!

  • 集中してます!

    さて・・・これは何でしょう!

    すいかを製作していますが小さな丸シールに挑戦中!

    「とれない!!」「くっつかない!!」と苦戦しながらも可愛いスイカが完成しましたよ!

    なんでも自分でやりきること、指先を器用に動かすことがどんどん増えてます(*^_^*)♡

    脳にも刺激的で、達成感でいっぱいの表情を見せてくれました

  • 広い場所で

     

    にこにこ運動会まで残り10日となりました。

    広い場所での練習もスタートです(^^♪

    運動会へ向けて、日々練習を頑張っている子どもたち(^^)当日はたくさんの方が見に来てくださいます。

    今の子どもたちの姿や成長をお見せできると嬉しいです(^^)

  • スイカ🍉

    みんなが大好きなシール♫

    今回は、すいか🍉に種をたくさんつけました!!

    好きなところにぺったんぺったん(^^♪

    おててにくっついて、どこいった?とれん💦という姿も・・・

    近いうちに、七夕の製作として、飾りたいと思います😊

  • 学んで活かそう

    今日は交通教室が行われました。

    雨の日の傘やレインコートの色について・・・明るめの色が多いレイングッズですが、

    教材を用いて見てみると、それがなぜなのか子どもたちにもわかりやすいですね。

    また、クレ〇ンし〇ちゃんが出てきた教材では、遊ぶには危ない場所を学びました。

    工事現場に駐車場、道路では遊んではいけないこと。

    また、海では、絶対に一人では遊ばない事…

    興味を持たせながら、大切な命を守る術を学んでいます。

    交通教室のじかんは、お姉さんだけでなく、私たち大人も

    子どもたちにしっかり伝えていく責務を感じられる時間となります。

    大人の力・地域の力で地域の宝を守っていきたいですね。

  • えのぐあそび

    昨日の4歳児のえのぐに触発された!?

    そんなことはありませんが(^・^)、今日は1歳児さんもえのぐを使っての活動が行われていました。

    置かれている画用紙に筆を使って、ぬりぬり・・・

    でも、色んなことに興味を示すお年頃♡

    筆先の様子が気になって仕方ない様子でした

  • 絵の具遊び

    この日はコーヒーフィルターを使って絵の具遊び。

    じわじわと絵の具が染み込んでいく様子に歓声をあげていた子どもたちでした(^^♪

    製作へ取り組む様子や反応からも成長が感じられます(^^)

error: Content is protected !!