 
 
プログラム4番:「手のひらを太陽に」
3・4・5歳児さんがマスゲームを披露しました!(^^)!
フラッグを元気よく、そして決めるところはビシッとかっこよくきまりました(^^)
 
 
プログラム5番:「お手玉運びリレー」
(祖父母競技)
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと
一緒にお手玉を運びます。
ニコニコ笑顔が素敵です☆★
 
 
 
  
参加してくださった祖父母の皆様、ありがとうございました
 プログラム6番:「マル・マル・モリ・モリ」
 プログラム6番:「マル・マル・モリ・モリ」
3・4・5歳児がノリノリで踊ってくれました♪
 
 
プログラム7番:「ボールとおともだち」
3・4・5歳児さんによる障害物。
ボールを落とさないように・・・慎重に慎重に・・・
 途中からはペアになってボールを運びます。
 途中からはペアになってボールを運びます。
協力して、なかよくゴール♪
 
 
プログラム8番:「おっとっと あわてずに・・・」
飛び入り参加です!!
卒園児も競技に参加してくれました
 
 
運動会のお手伝いもしてくれて
頼もしい姿を見せてくれましたね
 
 
プログラム9番:「力をあわせて1.2.3」
玉入れです(^^)
ひとつずつ投げてみたりまとめて投げてみたり♪
 
0・1・2歳児さんも参加です!(^^)!
こんなにたくさん・・・入りました(^.^)
続きは、また明日お伝えします(^_-)-☆
 
  
  入場後は開会式。
 入場後は開会式。 プログラム1番:「がんばらんば体操」
 プログラム1番:「がんばらんば体操」 プログラム2番:「よ~い ドン!!」
 プログラム2番:「よ~い ドン!!」 
  
  
  
  プログラム3番:「フルフル・フルーツ」
 プログラム3番:「フルフル・フルーツ」 
  ここは、小学校の体育館です。
 ここは、小学校の体育館です。 日頃練習している場所とは、広さも全然違い、並ぶ間隔から始まりました。
 日頃練習している場所とは、広さも全然違い、並ぶ間隔から始まりました。
 
  
  
 
 
  
  
  で~んでん
 で~んでん 実はこんなところにいました(*^_^*)
 実はこんなところにいました(*^_^*) 心配していた台風4号も反れて、ホッとしたのもつかの間。
 心配していた台風4号も反れて、ホッとしたのもつかの間。 目的は、写真を見ておわかりでしょう。
 目的は、写真を見ておわかりでしょう。 
  たくさん採れたら1本丸かじり・・・と思いましたが、ちょっと足りませんので、給食室へ持って行き、野菜スティックにしてたべました
 たくさん採れたら1本丸かじり・・・と思いましたが、ちょっと足りませんので、給食室へ持って行き、野菜スティックにしてたべました 
  
  
  今日は6月17日、『父の日』です。
 今日は6月17日、『父の日』です。 外は雨模様だったので、室内で七夕の飾り作りをしました。
 外は雨模様だったので、室内で七夕の飾り作りをしました。
 
   
  
 