体験交流の日です。2歳児が3歳児のクラスに食事までの時間を過ごします。これは、来年度スムーズに次へステップできるようにと考えて数年前から取り組んでいます。対象は1歳児と2歳児です。
これは、2歳児のクラスへ1歳児が体験交流にきています。赤いエプロンの子、2歳児のお兄さんの様子を見ながら座っています。全てがいつもと違うので、緊張気味。
ほら隣のテーブルにも3人の女の子がきていました。いつもと違うのでじーっと言われるままに・・・この後一緒におやつを食べて、外へ遊びに出かけていました。いつもよりお昼ねはぐっすりと眠るだろうな。
寒くなると帽子をかぶる子も増えてマフラーも・・・カラフルですね。手編みの物もあれば、市販の物もあり、これに手袋でしょ、マスクでしょ。部屋に入って、身軽になるまでに冬場はかなり時間がかかります。
5歳児です。仲間との遊びも活発になっています。今朝は、トランプをしていました。勝ったり、負けたりでのトラブルもなくなり、さすが年長児!
コメントを残す