ブログ

  • 吹奏楽部慰問

    Dscn6910Dscn6919
    今日は午前中に南串山中学校吹奏楽部の皆さんの慰問がありました

    八幡保育園の園児と一緒に素晴らしい演奏を楽しみました

    ”ドラえもんのテーマ” や ”365歩のマーチ”など…利用者の皆さんが聞き覚えのある曲でした

    特別出演でデイ宮の歌手が登場

    Dscn6916大いに盛り上がりました

    南串山中学校吹奏楽部の皆さんどうもありがとうございました

  • 桜見学③

    Dscn6863とけん山公園へ花見に出かけました週の中には雨も降り心配された桜も無事に咲いていました今年は近年にはないほどに見事に咲いており皆さん大変感動されていました帰りには、小浜温泉の足湯へ立ち寄り、心も体もポカポカリフレッシュ楽しい、楽しい桜見学の三日間でした~
    Dscn6861
    Dscn6873

  • 誕生会②

    Dscn6840本日も午後から誕生日会が実施されましたなんと、今日は八名の方の対象者でした。宮からの贈り物が贈呈され、職員からの余興もありましたこれからも怪我なく病なく過ごしてください
    Dscn6851
    Dscn6852

  • 桜見学②

    Dscn6814
    Dscn6820桜見学二日目でした二日目も天候は良く良い時間が過ごせました良いリフレッシュが出来ましたまたの機会をお楽しみに~


    Dscn6811
    Dscn6824

  • 2013-03-25 18:24:23

    Dscn6793午後からは五名の誕生日会が行われました。まず、職員からの余興という事で「東京音頭」が披露されました。その後美味しいケーキ良い笑顔ですねいつまでも元気にデイサービスへ来てください本日は誠におめでとうございました。
    Dscn6791_3
    Dscn6804

  • 桜見学①

    Dscn6754今日は桜見学の初日でした。天候にも恵まれ良いリフレッシュになりました
    Dscn6762行先は小浜町のとんけん山公園~足湯広場でしたそれでは利用者の声をどうぞ~「満開で最高にきれかねぇ~」「長生きするもんたいね!」「来年も来れる様に元気でおらんば!」「極楽~(^_^)/」などの沢山の声が聴かれました
    Dscn6759
    Dscn6776

  • 花植え(^O^)

    Dscn6741今日は午後からお花を植えました。春の花が沢山になりました
    Dscn6746皆さん作業しながら「元気に育て~!」など愛情たっぷりの声をかけておられました。

    利用者と職員とで大事に大事に育てていきたいと思います
    Dscn6749

  • お雛様(^O^)

    Dscn6673三月のひな祭りに合わせ作成したものです。すべてを利用者の貼り絵で飾ったものです顔をくりぬいてはいポーズ良い写真がとれました。いよいよ春ですね~
    Dscn6638
    Dscn6680

  • レクリエーション(^^♪

    Dscn6646皆さんこんにちは今日はレクリエーションの様子をご紹介いたします
    Dscn6643
    Dscn6659ルールは簡単!じゃんけんをしていただいて勝ったら隣の人にカツラをかぶっていただくと言うシンプルなゲームですカツラをかぶるだけでこんなにも笑いが出るとは・・・(笑)

    皆さん良くお似合いでしたよ

    「笑う門には福来る」沢山笑って過ごしましょう

  • 春ですね~(^^♪

    Dscn6584「春ですねぇ~♪」「はい!春ですよ~」っと聞こえて来そうな、とても春らしい写真が採れました桜の季節も、もうすぐそこまで来ているようで、とても、ポカポカとした良い一日でした
    Dscn6606同時にデイサービス宮の畑のジャガイモも元気に育っています今年の品種は「メークイン」あぁ~楽しみです
    Dscn6605

error: Content is protected !!