今日のレクリェーションは、『隣の落ち葉』でした。
2チームに分かれ、花紙や風船を相手チームに
うちわであわいで押しやります!
時間は30秒
皆さん、一生懸命されて終わりの笛の音も
聞こえません
今週は、とってもワイワイと大盛り上がりでした
今日のレクリェーションは、『隣の落ち葉』でした。
2チームに分かれ、花紙や風船を相手チームに
うちわであわいで押しやります!
時間は30秒
皆さん、一生懸命されて終わりの笛の音も
聞こえません
今週は、とってもワイワイと大盛り上がりでした
今日は、高校駅伝の応援に行きました!
天気もよくハマユリックスホール前は、
日差しが強く汗ばむくらいでした
高校生の頑張る姿に、力が入ります
デイサービスのパワーを注入です
「がんばれ!がんばれ!!」
毎日、県道を走ってた努力が実りますように
今日は、保育園児と一緒に芋掘りをしました
「ほう!こがんなっとる!!」とたくさんの芋と一緒にパチリ
秋を感じる『芋掘り大会』、子供たちの元気にも触れ、
大盛り上がりで
無事終了しました♪
文化祭が11月1日と2日に、ハマユリックスホールで開催され盛り上がりました。 デイサービス宮からも利用者さんの作品を展示させて頂きました!
隣接する保育園の工事が、着々と進んでおります!デイサービスからは、マッサージ機の部屋より、実況中継していいくらいの眺めです
少しハラハラしますが、さすが工事の方です。ショベルカーを自分の手の様に操られてます。また報告しますね
八幡保育園の2歳児と3歳児が御神輿をかつで宮に来ました利用者の皆さん園児と触れ合い、とても喜ばれました。
八幡神社大祭2日目(御上り)今日も良い天気に恵まれました。 朝から出店に出かけて、午後より御上り見学をされました! 皆さん伝統あるお祭り行事に参加され大変喜ばれました(^-^)
昨日より待ちに待った神社大祭!
利用者と楽しみました!!
今年も良い天気に恵まれ、汗ばむくらい。おくだりは、利用者・職員全員で見学しました☆
今年も、一年元気で過ごせますように!皆さんそれぞれの想いでお願いされていました。。。
さぁ~いよいよ八幡様のお祭りです!
男性職員が早朝から旗立てし、また樫峯地区の方が、立派なしめ縄をされました。
「神社の祭りが来るケン、冷えてきたねぇ~」という方も。
季節の行事は、ワクワクしますね!
また、写真もたくさん撮りますよ!!
雨が降りませんように!
開会式が終わると『がんばらんば体操』でしっかりと体を動かして(^^♪
『コロコロGO!』では、ボールを上手く操って折り返し、次の走者へつなげます!
『パン食い競争』では、見事に大きく口が開いております♪
宮競技『宮へ発車オーライ!』では、ジャンケンリレーをした後に宮号が完成。
連結して会場を回り、賑わいました!(^^)!
午前の競技の『よかとこ音頭』では、宮の利用者も可憐に踊りました(*^^)v 輝いています♪
午後からは、職員の出し物『よさこいソーラン』、南串中学校『ブラスバンドの演奏』、保育園児『カラーガード』。
利用者の皆さんの応援・声援もあり、 盛り上がりました(^^♪
閉会式後には、各色で集合して記念撮影(*^^)v
体も動かし、楽しみも共有でき、素敵な大会となりました(^O^)