3月21日(木)・22日(金)は3月の誕生会をしました
今月の誕生者の方は、10名でした
誕生者の皆さんには、ハッピーバースディーの歌の後、ろうそくの火をけしてもらいましたよ
今月も、八幡花子さんが来てくれました
2日間ともパートナーと一緒に来られ、皆さん喜ばれていました
どちらのパートナーも歌がお上手でした
誕生者の利用者さんから、踊りの余興もあり、終始楽しい雰囲気の誕生会でした
誕生者の皆さん、いつまでもお元気でデイサービス宮に来てくださいね
3月21日(木)・22日(金)は3月の誕生会をしました
今月の誕生者の方は、10名でした
誕生者の皆さんには、ハッピーバースディーの歌の後、ろうそくの火をけしてもらいましたよ
今月も、八幡花子さんが来てくれました
2日間ともパートナーと一緒に来られ、皆さん喜ばれていました
どちらのパートナーも歌がお上手でした
誕生者の利用者さんから、踊りの余興もあり、終始楽しい雰囲気の誕生会でした
誕生者の皆さん、いつまでもお元気でデイサービス宮に来てくださいね
ある日の余暇の時間です。
塗り絵が大好きな利用者さんです。出来上がりはいつも素晴らしい出来で、職員一同驚いています
見てください使う色鉛筆を沢山持って、いつも色塗りをされるんですよ
こちらは、クロスワードを夢中でされています。
そして・・・・
たまに紙芝居をしていますが、皆さん、とても楽しみにされています
次回の紙芝居をお楽しみに
今週のレクリエーションは「回転まんじゅうゲーム」です
2チームに分かれて競います。
応援あり、笑いありの大盛り上がりでした
今週は「回転まんじゅうゲーム」を楽しみましょう
3月5日(火)、6日(水)は施設内買い物を行いました
お店に買い物が行けない利用者さんが多いため、商品を見て自分で選んで買えるのでとても喜ばれていました
施設内買い物2日間、賑わっていました
また、次回の買い物お楽しみに
2月22日(金)は、2月の誕生会でした
誕生者は、3名です。
今回も、ろうそくの火を消してもらいましたよ
今回の誕生会では、誕生者の方と、職員とで歌の披露をして下さいました
とてもお上手でした
誕生会後、皆さんでケーキを美味しくいただきました
誕生者の皆さん、お誕生おめでとうございますいつまでも、お元気でデイサービスに来てくださいね
今日は、午後から小浜の足湯へ行ってきました
お天気も良く青空の下、足湯へ入られ気持ちよさそうな皆さんでした
今日のおやつは、こちらです
こちらでゆでた「ゆで卵」
外で食べるゆで卵は、いつもよりとても美味しかったと喜ばれていました
「足湯から出ても、まだ足のポカポカしとるよ」と足湯は大好評でした
また、行きましょうね
今週のレクリエーションは「ボーリング」です。
ボールがなかなか思うところへ行かず、ストライクが難しいようでした
その中でも、今回10本たおされた方がいました
優勝者の方です
おめでとうございます
今週は、「ボーリング」で盛り上がって行きましょう
そして・・・
来月はひな祭りがありますね
デイサービス宮にも、お雛様をだしましたよ
華やかになりました
2月5日(火)は年祝いを行いました。
年祝いはそれぞれの地区でもされていると思います。
地区では数え年でお祝いをされていますが、デイサービス宮では、満の年でお祝いをしています。
今年の年祝いの方です。
米寿の方が5名でしたが、1名の方は体調不良のため、残念ながらお休みでした。
そして、喜寿の方が1名です。
今年は理事長も来て挨拶をして下さり、皆さん喜ばれていました
米寿、喜寿になられた皆さん、おめでとうございます
これからも白寿を目指して元気にデイサービスを利用されて下さい
今日から2月ですね。
今年の節分、2月3日は日曜日です
デイサービス宮では、節分の豆まきを今日行いましたよ
今回は、のっぽの青鬼と、ちびの赤鬼がやってきました。
年女の方々が豆をまき鬼退治をしてくださいました
皆さんのおかげで、無事に鬼退治ができました
ご協力ありがとうございました
今週のレクリエーションは、『輪っか拾い』です。
色とりどりの輪っかを棒で拾っい、カゴに入れていくゲームです。
2チームに分かれて競いました
皆さん、上手に拾われていましたよ
初日から盛り上がりました
それから・・・・
余暇活動で、節分の準備を利用者さんと一緒にしました
可愛い豆入れができましたよ
節分が楽しみですね