11月8日、劇団カッパ座公演に行きました
まずは美味しい昼食を頂き大満足
今回は『みにくいアヒルの子』
楽しい舞台にくぎ付けです
たくさん笑い、素敵な一日を過ごせました
11月8日、劇団カッパ座公演に行きました
まずは美味しい昼食を頂き大満足
今回は『みにくいアヒルの子』
楽しい舞台にくぎ付けです
たくさん笑い、素敵な一日を過ごせました
今年も、あけぼの学園で栽培している
芋掘りの時期がやってきました
みなさん立派になった芋の収穫に
一生懸命です
さっそく収穫した芋を焼きましょう
芋が焼きあがるまでの時間、みなさん
ワクワクしています
ふんわり焼き立ての芋をみなさん美味しく
頂きとても満足でした
あけぼのファーム最高です
今日は雲仙に散策に行きました
紅葉を眺めながら気持ちよく歩きましたよ
自然の中で、ゆっくりと楽しい時間を過ごしました
また行きましょうね
日帰り親子旅行の2班が佐世保方面
を目指し出発しました
皆さん気分が乗ってきてカラオケを
熱唱され手拍子で盛り上がりました
ホテルで豪華な昼食を頂き
西海橋物産館でご家族の方とお土産を
購入したり記念撮影をしたり皆さん楽しみました
とても素敵なところでした
ぜひまた来たいです
今日は、西海方面への日帰り親子旅行です
ホテルでの豪華な昼食を堪能しました
昼食後は西海橋を渡り、景色を楽しみました
その後お土産を購入され、皆さん笑顔で
ご家族との楽しい時間を過ごされました
天気が良い日が続いて、昼間は暑いくらいです
本日は作業休みであり、午前の時間を使ってドライブへ出かけました
マイクロバスの中では気持ち良過ぎて、ウトウト
賑やかな余暇活動を過ごされました
今日のおやつはホクホクの焼き芋
園芸班で収穫したサツマイモを午後から焼き芋に
冷めるのを待ちきれず、出来立てを・・・パクリッ
思わず食べ過ぎてしまいましたが、晩ごはんもしっかり完食した皆さんでした・・・
『第10回 八幡会スポーツ大会』が開催されました
今年はどんな熱戦が繰り広げられるのでしょうか
張り切りすぎて怪我をしないように気を付けて下さいね
こちらは、あけぼの学園の施設競技『風船割りリレー』
親子協力して風船を割って・・・と思いきや、風船が怖い方もおられ父兄の方が頑張っている姿も見受けられました
こちらでは、父兄の皆さんの戦いが始まっています
箱から紐を全部引き出し、最後に職員とジャンケンで勝負
職員とのジャンケンに手こずりながらも、自然に笑顔も・・・
自衛隊の方々のご協力で、和太鼓が披露されました
体育館に太鼓の音が響き渡り、迫力ある演奏でした
手作り弁当をたくさん食べて最後まで頑張るぞぉ
こちらは表彰式
それぞれが頑張り、無事スポーツ大会が終了しました
皆さんお待ちかね、昼食の時間
朝晩も冷え込み、秋が深まってきていますね
秋と言えば・・・ご飯が美味しくなる季節となりました
最近では、さんまや焼き芋を美味しく頂いた皆さんですが・・・
本日のメニューは、栗ご飯
先月、栗拾いを楽しまれた皆さん、暑い中一生懸命拾った栗の味は
ヤッパリ格別でした
栗拾いにご協力して頂いた父兄の方、美味しく調理して頂いた厨房の皆さん
ありがとうございました
さて、倉越祭の続きです余興が始まりました
お腹が満腹になった所でカラオケターイム
とても楽しそうに歌声を一生懸命披露されています。
この日の為に練習してきました
素敵な歌声に周りの利用者さんや職員も幸せな気分になり
手拍子で盛り上がりました。最高で~す
こうして楽しい時間があっという間に過ぎていきました
皆さんとても笑顔が多くてよかったです。
また来年が楽しみですね