ブログ

  • 9月の誕生会

    今日は9月生まれの利用者さんの誕生会🎉

    5名の利用者さんのお祝いをしました

    誕生者の紹介の後、利用者の皆さんで誕生日の歌でお祝いを行い、ケーキを食べました

    とっても美味しかったです

    楽しい誕生会になりました

  • 避難訓練

    9月17日。火災時避難訓練を行いました

    今日は天気が悪く、室内での避難訓練となりました

    初期消火、避難誘導、通報など、手順を確認しながら行いました。

    避難場所は火元から遠い非常口前です

    皆さん真剣に訓練に臨まれました。

    これからも安全に過ごせるよう努めます。

     

  • レントゲン・心電図検査

    本日は、年に一度の

    レントゲン・心電図の検査の日でした。

     

     

    コロナの感染リスク回避のため、

    マスク着用、分散受診で頑張りました。

     

    少し緊張もされたけれど、

    皆さんスムーズに受診でき、無事終了しました。

    皆さんお疲れ様でした

    また来年もよろしくお願いします。

     

     

     

  • 巡回歯科

    今日はいつもお世話になっている長崎の口腔保健センターから巡回歯科が来られました

    待ち時間や移動中は不安そうにされていましたが・・・

    皆さん上手に診察されています。

    虫歯もなく、よく磨けているとほめて頂けました

    これからもこの調子で歯を大事にしていきます

    来て頂いた先生方、今日はありがとうございました

  • 食後のまったり~♪

    今日ものんびりと過ごされています

    食後は、お腹も満腹でゆっくりと

    食べたら、眠たくなりますね~

    それぞれ自由に、のんびりと

    午後からも頑張りましょう

  • ありがとうございます(^^)/

    毎年恒例でご父兄宅の栗山に栗拾いのお誘いを頂きましたが、今年度はコロナ禍の為にお伺いできずしかし!ご父兄のご配慮で、沢山の栗があけぼの学園へ届きました

    下処理をして、本日の昼食で栗ご飯を頂きました

    利用者の方も大変喜ばれていました。

    とても美味しい秋の味覚をありがとうございました。

     

  • 倉越祭

    本日、9月2日は台風9号接近の為、あいにくの雨です。

    だけど負けずに倉越祭開催です。

     

    本日のメニューはたこ焼き・ウィンナー・フルーツポンチ・かき氷です。おいしそう

      

      

     

    ジュースでのどを潤し、おなかも満足したところで恒例のカラオケ大会スタートです。

    点数も気になりますね!

     

     

    台風にも負けず、大盛り上がりの倉越祭でした。

     

  • 今日の出来事・・・・!

    涼しさを求め、雲仙へ出かけました

    心地よい風が吹きとても気持ち良かったです😊

    マイナスイオンをたっぷりと浴びながら

    散歩をしました(^^♪

    その頃学園では、9月に開催される倉越祭にむけて

    歌の練習が行われいます(^.^)/

    十八番の歌を皆さんそれぞれ歌い、本番に備えは

    ばっちりです

    飛び入りで女子利用者も練習に参加しました。

    歌った後笑顔たっぷりでした

    本番が楽しみですね。

     

  • 園庭では(^^)

    残暑が厳しい日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?朝の涼しい時間に園庭を利用し軽運動を行いました

    先ずはラジオ体操で体を慣らし・・・その後、リレー形式で軽運動

    いい汗をかいておられました8月も残りわずか、暑さに負けず頑張りましょう

     

     

  • 何回食べても美味しい!

    今日はみんなで育てたスイカの収穫をしました。

    作業の後はお待ちかねの…

    作業の後のスイカは何回食べても美味しいです

    次の作業も頑張ります。

     

error: Content is protected !!