日中の活動で畑の除草作業を頑張りましたそれぞれ、出来る事をコツコツと行いました
随分と畑の周りがスッキリとなりました
作業お疲れさまでした春には野菜の苗を植える予定です
日中の活動で畑の除草作業を頑張りましたそれぞれ、出来る事をコツコツと行いました
随分と畑の周りがスッキリとなりました
作業お疲れさまでした春には野菜の苗を植える予定です
今日は3月3日
午後からひな祭りを行いました
みんなでひな祭りの歌を歌い、桃カステラとカルピスを美味しく頂きました
最後に記念撮影
今年も楽しいひな祭りとなりました
お天気の良い3月1日、諏訪の池へ出かけました。
いこい班では、機能訓練運動を主体に、活動しており、車を降りるところから始まります。
そして、のびのびと、気持ちの良いお天気の中、歩いて頂きました
仲良く手を取り合ったり
犬も近づいてきました
合間に休憩を入れながら、気分転換になりました
さぁ帰りましょう
また、車へ乗り込みから始まります。
ゆっくりと、時間をかけて、ご本人のペースで
花や木々は、春も近づいていますが、まだまだ肌寒いですね
季節の変わり目ですので、風邪を引かないように、たくさん食べて、たくさん寝て、がんばりましょう
随分と春らしさを感じられる今日この頃・・・心地が良い一日でした
本日の活動は、花の種を植える作業でした
皆さん出来る作業をのびのびと実施されていました水やり作業をしっかり頑張りましょう
2月23日は天皇誕生日🎂という事で、昼食は赤飯などのご馳走でした
饅頭もあり、皆さん美味しくいただきました
今日はプレイルームで2月生まれの方の誕生会をしました
今月は5名の方をお祝いしました
まずは誕生日の歌を歌ってお祝いをしました
お祝いをした後は、大好きなケーキです
皆さん美味しく食べられました
来年も元気にお祝いしましょう
あけぼの学園では各班に分かれて作業を行っています
本日は2つの班にお邪魔します
まずはいこい班。
足浴・積み木やおもちゃでの手作業・歩行訓練を行っています。
皆さん真剣です 頑張ってください
戸外班ではジャガイモを植えました
4~5月に収穫予定です。
カレー・肉じゃが・フライドポテト
皆さんはどんなジャガイモ料理が好きでしょうか
収穫が楽しみです
2月11日は神社祭でした。天気も良く少し暖かさもあり、良い神社祭日和です。
準備もばっちりですね⛩
神事では利用者代表が玉串をあげ、皆さんであけぼの学園神社へ参拝しました
神事の後は、恒例の御神輿です(^^♪
男子利用者さんにて御神輿をかつぎ、太鼓に合わせて、
「ワッショイ、ワッショイ」と威勢のいい声が、聞かれていました
今年は直会がコロナ感染防止の為中止となり、食堂にて
お祝い膳を美味しくいただきました🍚
次の野菜作りの為、畑の草取りを行いました。
皆さん頑張っていました
春が、そこまで来ています。早く暖かくなると良いですね
午後からお餅を焼いて頂きました
今日は春がそこまで来たようなポカポカ陽気でした中庭に出て日向ぼっこをしながら沢山いただきました。2月も元気に頑張りましょう
あけぼの学園頑張るぞオッ