ブログ

  • 保育園との交流会☆

    016  保育園と工芸班の交流会が行われました

     まずは、お互いに挨拶を交わしました

    002  「壁掛け」作りを行いました

     最初に、画用紙に好きな絵を描きます

     どんな絵が描かれているのか、利用者の方も興味深々です

    010_2  最後に、工芸班で作られたクリップが飾りつけられた木枠に絵を入れて完成です

     とっても可愛らしい作品が出来あがっていました

     A_ilst013_2

  • バレンタインデー♪

       018

    今日は、男子利用者も女子利用者も待ちに待った「バレンタインデー」

     仲良しの利用者にチョコと一緒に感謝の気持ちを伝えました

    013

     心のこもったチョコレートに男子利用者は、感激されたようです

    Girl292

  • 神社祭

    030_3

     神社祭が面会日を兼ねて行われ、工芸班が作った工芸品や園芸班が作った野菜や漬物などが販売されました

    039  今年も、天候に恵まれ、餅つきや神事が行われました

    060_2

     「わっしょいわっしょい」

     元気な掛け声とともに、お神輿を担ぎました

    Cl1

    077  直会では、年男を迎えた利用者の紹介が行わました

     沢山の父兄の方を前に緊張されたようですが、元気いっぱいに今年の抱負を述べました

    099  そして、利用者の方が一番楽しみにしていた昼食の時間です

     大好きな家族の方と一緒に食べると、いつも以上に食も進んでいました

  • 作品展

    001  長崎市の玉屋デパートにて障害者作品展が開催されています

     利用者の方は参加されていませんが、作業で製作した作品が展示されています

    002  2月10日月曜日まで行われていますので利用者の作品をご覧下さい

    Puppt_06

  • バレンタインデー?

    006  午後のホーム活動の時間を利用して、バレンタインデーのチョコレートを購入に出かけました

     「どれにしようかなぁ」

     色々の種類のチョコレートがあり、とても迷っていたようです

    004  お会計も済ませて、後はバレンタインデー当日を待つばかり…

     

    Valentine_girl

  • 節分

    007  本日の昼食は、鬼のハンバーグ、五目煮、スープ、ご飯と節分らしいメニューでした

     ハンバーグが、可愛い鬼の顔になっています

    013  味も、もちろん「おいしい」と大好評でした

    Mamemaki_soft_s

    018  午後からは、豆まきが行われました

     「鬼は外~福は内~」

     

     元気いっぱいに年男、年女の利用者と職員で豆をまきました

    022  飛んできた豆やお菓子を急いで袋の中へ…

     皆さん、とても機敏に動いていました

    Mamemaki

    026  袋一杯のお菓子に大満足

     もちろん皆でおいしくいただきました

  • 年祝い

    003   初老を迎えた利用者が、八幡神社へお祓いに出かけました

     玉串をもらい、手をあわせました。

    005_2  最後に御神酒をいただき、この1年の災厄を祓いました。

     慣れない事にとても緊張したようです

    Hol001

  • 体重測定

    005_6 ホーム活動の時間を利用して身体測定を行いました

      

     Ma11

    008_2今回は体重と腹囲の測定でしたが、みなさんが協力してくれたお陰でスムーズに終了しました

      

     日々の自然散策や体操など、適度な運動を行い、これからも健康維持に努めたいと思います

  • 誕生者食事会

    005_3  今月は、3名の利用者が誕生日を迎えました

     南串山町にある「國吉」にて昼食を兼ねた食事会を行いました

    008  それぞれに好きな物を注文し、お腹いっぱいいただきました

     最後には、ケーキとジュースもいただき、大満足の様子でした

     3名の皆さん、誕生日おめでとうございます

    Cake1211

  • 全員喫茶

    012  1月の全員喫茶が行われました

     今回のメニューは「中華まん・コーヒー」でした

     中華まんは、「カレーまん・肉まん・あんまん」の3種類が用意され、好きな物を選びました

    015  「どれにしようかな~」

     皆さん、とっても迷って選んでいました

    Teacapaka_m

     

    013  大好きなコーヒーとおいしい中華まんに利用者の皆さんは大満足

     次回の喫茶も楽しみです

error: Content is protected !!