未帰省者数名で南有馬町にある『西望公園』へドライブに出掛けました
いざ学園バスに乗り込み出発で~す
途中でお菓子やジュースを購入し、現地に到着して頂きました
やっぱり外で食べるのは最高ですね
銅像の前で記念撮影を行いました
カメラを向けると「ピース」
天候にも恵まれ、とても楽しい外出となったようです
また行きましょうね~
未帰省者数名で南有馬町にある『西望公園』へドライブに出掛けました
いざ学園バスに乗り込み出発で~す
途中でお菓子やジュースを購入し、現地に到着して頂きました
やっぱり外で食べるのは最高ですね
銅像の前で記念撮影を行いました
カメラを向けると「ピース」
天候にも恵まれ、とても楽しい外出となったようです
また行きましょうね~
本日は待ちに待った帰省日でした
帰省されない方も一緒に乗ってドライブへ出掛けました
久しぶりの再会に少し緊張気味の様子です
スタッフと話しをしている最中もソワソワされているようで、待ちきれない様子でした
楽しいゴールデンウィ-クを過ごして下さいね~
本日は遠足でしたが雨となりました
すわの池まで歩く事はできませんでしたが、バスに乗ってドライブに出掛けました
カメラを向けると「ピース」
雨にも負けず、ご機嫌の様子です
有家方面までドライブに出掛け、昼食は加津佐町にある体育館で摂りました
スタッフの話し中、皆さんソワソワしている様子です
だってお弁当やおやつが気になりますよね~
ようやく昼食の時間です
学園の手作り弁当であり、愛情たっぷりです
残す事なくあっという間に食べられた皆さんです
お喋りをしながら、楽しい食事となったようですね~
こちらはおやつタイムのようです
お弁当を食べた後お腹いっぱいでも、おやつは別腹のようですね
今日はあいにくの雨でしたが、楽しい1日を過ごされた利用者の皆さんです
誕生者外食へ4名の利用者の皆さんが出掛けました
ごちそうが来るまで座って待ちます
待ち遠しいですね~
ようやく料理が運ばれてきました
早速「いただきま~す」
好きなお肉やお刺身であり、どれから食べようか迷いそうですね~
4月生まれの皆さん、誕生日おめでとうございます
これからも元気に過ごしていきましょう
ゆうあいスポーツ大会の遊戯合同練習が、深江町勤労者会館であり参加しました
腰振りダンスも、皆さんノリノリでされていました
「上手い、上手い」
休憩中も真剣に他施設の踊りの見学をされていました
本番は5月8日です
これからも練習を頑張って行きましょう
生活班主催の全員喫茶が行われました
今回のメニューは『回転焼きとジュース』でした
生活班の皆さんは、エプロンやバンダナをつけてやる気満々です
皆さん大好物のようで、口いっぱいに頬張って食べられていました
「おいしい~」
こちらはスタッフと乾杯をして「いただきま~す」
温かいうちに食べて下さいね~
ペロリと食べ終えた皆さんは、一つでは足りない様子でした
生活班のおもてなしは満足して頂けたでしょうか
昨日は給料日でした
スタッフより一人一人手渡しで頂きます
皆さんとっても嬉しそうです
1ヶ月頑張った甲斐がありますね~
これからも体に気をつけて作業を頑張って下さい
本日は今年度初めての面会日でした
父兄会では新任や異動者の紹介を含めた、職員紹介が行われました
父兄会後は待ちに待った昼食の時間です
一緒に食べるのは久しぶりであり、お話も弾んで笑顔も絶えません
こちらは天気もよく、外での昼食のようです
今日は本当に天気がよかったですね~
楽しかった時間もあっという間に終わり、玄関でお見送りをされているようです。
別れは寂しいですが、来月までの我慢ですね
ホームの時間に10名の利用者の皆さんで、近くの展望所へ花見に出掛けました
桜並木道を通り、展望所に登ると絶景の景色が
皆さんリラックスモードのようです
今日は天気もよく、海の向こうまで見えました
本当にいい景色ですね~
帰園後は中庭でおやつタイムでした
やはり外で食べるのは格別のようで、皆さんあっという間に完食されていました
今日はよい気分転換となったことでしょう
障がい者マラソン大会が島原市営陸上競技場にて行われ、5名の方が参加しました
天気にも恵まれ、絶好の運動日和となりました
全員400m走に出場しました
きついと思いますが、最後まで頑張って下さいね~
皆さん無事に完走し、記念撮影を行いました
いい笑顔ですね~
そして待ちに待ったお弁当の時間です
体を動かした後でお腹がペコペコだった様子で、あっという間に食べ終わりました
今日はお疲れさまでした~