ブログ

  • ★5月の誕生者外食★

    002_3 5月の誕生者外食で3名の方が出掛けました

    最初に乾杯をして「いただきま~す」

    003_2 ラーメンや餃子などを注文し、皆さんお腹ペコペコだったのかあっという間に完食されました

    006_4 食後にはサービスでコーヒーまで頂き、皆さん大満足の様子でした

    「ごちそうさまでした」

    008_2 帰りにケーキを購入し、海を眺めながら楽しく頂きました

    5月生まれの皆さん、誕生日おめでとうございました

  • ★南串中学校との交流会 part2★

    027 本日も南串中学校との交流会がありました

    最初に対面式を行い、その後各作業班へ分かれての活動となります

    本日もよろしくお願いします

    029 最初はいこいクラブ班

    一緒に輪投げやボール遊びを楽しんでおられました

    034 紙すき班は紙ちぎりや紙すきを一緒に行いました

    なにやら中学生に見せているようですね~
    何を書かれたのでしょうか・・・

    042 生活班では一緒にタオルたたみやちぎり絵を行いました

    こちらは一緒に雑誌をみたり、紙切りをされているようです

    040 こちらは園芸班

    なにやらお話が盛り上がっているようです

    短い時間ではありましたが、利用者の皆さんはとても楽しんでおられました

    またいつでも遊びに来て下さい

  • ☆南串中学校との交流会 part1☆

    008 南串中学校3年生との交流会がありました

    対面式では少し緊張気味の様子でした

    対面式が終わるとすぐに各作業班へ移動しました

    022 生活班ではちぎり絵をされていました

    ちぎり絵は利用者の方が絵を描かれ、自慢の絵を中学生に披露されていました

    015 紙すき班では、一緒に紙ちぎりや紙すきを行いました

    お喋りや歌を歌いながらの活動となりました

    021 園芸班では一緒に花の水やりを行いました

    利用者の方がじょうろに水を入れる係のようですね~

    024_2 いこいクラブ班は一緒に中庭へ散歩に出掛けました

    天気も良くてよかったですね

    明日は2班目が来られ、利用者の方も楽しみにされているようです 

       

  • 南串中学校事前講話

    001 明日から南串中学校3年生との交流があり、本日の午後から事前講話が行われました。

    皆さん真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

    007 2班に分かれての交流学習であり、利用者の皆さんはとても楽しみにされているようです

    明日から2日間よろしくお願いします

  • ☆じゃがいも掘り☆

    005 園芸班で育てたじゃがいもの収穫を行いました

    各作業班ごとに分かれ、スタッフの指導の下に行いました

    006 掘ったじゃがいもを次から次にコンテナに入れて行きます

    なかなかの手つきですね~

    013_2 力仕事も楽勝

    じゃがいもでいっぱいのコンテナも軽々と運ばれていました

    012 大きなじゃがいもがたくさん収穫でき、どんな料理に変身するのか楽しみですね

    今日は本当にお疲れさまでした

  • 避難訓練

    003 今年度初めての避難訓練を行いました。

    出火場所は厨房であり、夜間体制での訓練を行いました。

    008_2 ベルが鳴ると緊張感も増し、皆さん必死のようです。

    009 今回の反省を次に生かし、いざという時に備えて行きたいと思います。

  • 豆の収穫♪

    001 7日の作業中、園芸班で育てた豆の収穫を行いました

    見て下さい
    立派な豆がたくさんです

    004 スタッフ指導の下、一緒に収穫を行いました

    005 短い時間でしたが、たくさんの豆を収穫する事ができました

    収穫した豆を厨房へと運び、どんな料理となって出てくるのでしょうか~

  • ☆ゆうあいスポーツ大会☆

                                   006_2 第33回ゆうあいスポーツ大会が諫早の総合運動公園野球広場で行われました

    016_3 ボール運びやパン食い競争、鈴割りなどの色々な競技に参加しました

    026_8 二人の息もピッタリのようです

    最後まで頑張って下さいね ~

    032_2 そして待ちに待った昼食の時間です

    おやつも頂き、午後からも頑張りましょう

    041_3 パン食い競争では、お目当てのパンをゲットしようと必死のようです

    美味しそうなパンがたくさんですね

    050 今まで練習を頑張ってきた県南地区合同の遊戯も、皆さん完璧に踊る事ができました

    皆さんノリノリでした

    051_3 応援の方も一生懸命され、特にリレーの決勝は盛り上がりました

    「がんばれがんばれ」

    053 一日暑い日でしたが、体調不良者もおらず皆さん楽しんで参加されていました

    来年も晴れるといいですね~

  • 明日が本番!

    001 いよいよ明日はゆうあいスポーツ大会となりました

    行進の並び順など、最終確認を行いました

    002 遊戯も最後の練習であり、皆さんノリノリで踊られていました

    振り付けも完璧のようですね

    003_2 明日もいつも通り笑顔で頑張りましょう~

    明日がいい天気になりますように・・・

  • しょうぶ湯

    006 端午の節句にちなんでしょうぶ湯に入りました

    1年間元気に過ごせますように・・・

error: Content is protected !!