ブログ

  • 血液検査★

    P1000946血液検査を行いました

    少し恐がる方もおられましたが、スタッフ付き添いの下、無事に終える事ができました。

    P1000945

  • 写真整理★

    P1000835生活班では、 作業の時間に写真の整理をしています

    中には小学生ぐらいの時の写真もあり、利用者の方も興味津々です

    P1000836

    小さい時の自分をみて思わず笑顔です

    懐かしい写真ばかりで見入っている方もおられました

  • お別れ会

    P1000814 昼食後に退職者、異動者のお別れ会が行われました

    今年度は4名の方が退職、異動されます

    P1000817

    今までの思い出や、これからの目標を話してもらい

    その後花束と記念品を利用者の方より手渡されました

    P1000822 悲しくて涙をうかべる方も・・・別れはやはり辛いです

    最後に全員で写真撮影を行いました

    P1000826

    退職、異動される皆さん、今後も体に気をつけ目標に向かって頑張って下さい

  • 『面会日』

    P1000777 本日は、3月の面会日の様子をお伝えします

    和室で保護者会が行われているようです

    退職者と異動される職員の挨拶がありました

    皆さん揃って、いい笑顔ですね~

    こちらは、あるホームの様子です

    P1000774家族の方と食べるお弁当は、普段以上に

    美味しい

    外出される方もおられ、個々に家族と過ごす時間を楽しまれました

    寂しいですが、お別れの時間です

    お見送りするはずが・・・

    送迎バスへ乗り込み、自宅へ帰る気分になっている方も・・・P1000782

    名残惜しいですが、次の面会日まで

    日々頑張りましょう

    P1000779

    P1000784

  • ★春分の日 part2★

    P1000760 今日は祝日の午後の様子をお伝えします

    スタッフにて以前プレイルームの大掃除で出来なかった分のテープはがしを行いました

    旧園長室のワックス掛けも行いましたよ

    P1000758 無事時間内に作業を終わらせる事が出来ました

    一仕事終えて・・・

    皆さんが楽しみにされている『喫茶』の時間ですよ~

    本日のおやつは、『おはぎとカルピス』

    おはぎは、午後から手作りしました

    厨房の方と、職員の愛情が詰まったおはぎは、あっという間に利用者のお腹の中へ・・・

    P1000763 口の周りにあんこを付けながら、美味しく完食されました

    1日皆さん充実した、祝日を過ごされました

    P1000762

    P1000764 

  • ☆春分の日☆

    Img_0002 本日は春分の日であり、作業を中止して午前中はロング歩行へ出掛けました

    Img_0004

    今日はいつもより長い距離を歩きました

    時間はたくさんあり、普段は通らない所まで行きました

    景色は最高でした

    P1000749_2

    途中で休憩をとりながらゆっくりと歩き、よい気分転換になりました

  • 午後の作業で・・・

    P1000731 本日は午後の時間、生活班の方々は漁協のすぐ近くにある震洋(しんよう)公園にお散歩に出掛けました

    天気も良く、風もほとんどなく過ごしやすい天気です

    P1000733

    公園に着くと皆さん気持ちいいのか、ベンチに座り日向ぼっこ

    海を眺めたり、花を摘んだり、石ころを集めたりゆっくり過ごされます

    P1000738

    久々の外での活動でもあり利用者の方も大満足

    P1000743春が待ち遠しいと感じた1日でした

  • ☆誕生者外食☆

    P1000726_3P1000725 3月生まれの4名で外食へ出掛けました

    本日は中華料理でした

    メニューはラーメン・餃子・炒飯です

    お腹が空いていたようで、カメラにも気付かず黙々と食べられています

    P1000730 食後にはケーキとコーヒーを頂きました

    お腹がいっぱいでもケーキは別腹のようですねぇ

    お腹もいっぱいになり、皆さん大満足の様子でした

    次回もお楽しみに~

  • ひなまつり喫茶

    P1000670 「ひなまつりバイキング」の後は・・・

    もちろん「ひなまつり喫茶です」

    「いらっしゃいませ~」

    着物にお化粧も召された、女性利用者の皆さん、お雛様のようですね

    P1000666

    各棟ごとに案内に回り、男性利用者を接待されます

    男性利用者の方はいつもと違う女性の利用者の方を見て少し緊張気味なのでしょうか

    P1000672

    職員にもケーキや桃カステラ、飲み物で接待を受けました

    P1000681

    場も盛り上がり、即興の踊りも披露して下さる方も・・

    P1000685

    楽しいひなまつり喫茶となりました

    女性利用者の皆さん、お疲れ様でした

  • ひなまつりバイキング

    P1000632 3月3日、今日の昼食は・・・

    「ひなまつりバイキング」です

    P1000634 厨房のスタッフが慌ただしく準備しております

    色とりどりのメニューが並びます

    P1000633 3色ちらし寿司に手まり寿司、かき揚げ、ヨーグルト・・・と沢山のメニューです

    「いただきます」の合図で皆さんお目当てのメニュー目がけて並びます

    P1000641

    あっという間に沢山の人で溢れます

    「ちゃんと順番に・・」というスタッフの声もむなしく、利用者の方は好きな物をプレートに並べていきます

    P1000649

    さ~て、お味の方は

    「美味しい」

    P1000637

    「次は何を食べようかな」

    皆さん楽しんで食事をされます

    P1000653 いつも以上に沢山食べられており満足されているようです

    でも、お昼から「ひなまつり喫茶」が行われるので食べ過ぎないようにしてくださいね

    P1000650

    楽しいバイキングはあっという間に終了しました

    次は何のバイキングになるでしょう今から楽しみです

error: Content is protected !!