日常~午前の部編~

6月も、もうすぐ終わろうとし、蒸し暑くなってきました

利用者の皆さんは元気いっぱいです

今回は、午前中の生活の様子をご紹介いたします

朝食を召し上がり、各棟にて整容の時間です

員により、お一人づつ、口腔ケアや髭剃りを行います

全て終わったら職員は洗面台の清掃を行います

使った後は綺麗にまずは職員からお手本を

その後は、お薬つけの時間です

合間に、お風呂の準備を行います

利用者さんにも、お手伝いして頂いおります

その後は、活動の時間となります

自然散策、プレイルームでの体操、歩行などその日の天候により内容が決まります

水分補給をし、各作業班へ移動し活動の時間です

バランスボールで楽しく活動

 レク班の方は、七夕の短冊作りや、スキル通しなど集まって楽しまれていました

 いこい班の方は、立位保持訓練や歩行訓練を実施されています

今日は何秒立てたかな

園芸班の方は、暑い中、屋外で除草作業や水やり、野菜の収穫などされています

屋外で活動することで、気分転換にもつながっているようです

海に向かって、大声で歌を披露される方もいらっしゃいますよとっても気持ちよさそうです

創作班の方は、絵を描いたり、紙を切って作品を作ったり夢中で取り組まれています

みなさん日課をしっかりと覚えられており、充実した毎日を送られています

次回は、午後の部編をご紹介いたします

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!