続いて・・・
カテゴリー: 日記
-
誕生会!(^^)!
今日は6月・7月の誕生会ですまずは誕生者の紹介をしました
次に、みんなで作ったメダルとカードを渡しました
ハッピーバースディの歌と、お祝いの言葉で盛り上がります
さあ!バースディケーキの登場です
おいしく頂きましたよ
とてもにぎやかな誕生会となりました
誕生者の皆さん、おめでとうございます
-
☆ケアホームだより☆
日曜日のケアホームは、ゆったりと朝を迎えます
みんなで食卓を囲み、朝食です
今朝は和風のメニューでした
後片づけも分担して行います
食事の後は、歯磨きです口腔ケアにも力を入れており
丁寧なブラッシングを心がけています
その後、お部屋の掃除などをしたら、あとは
それぞれ好きな過ごし方をされています
みなさん、今日も良い一日でありますように
-
八幡会 合同法要
本日はあかつきピースホールにて、八幡会 合同法要が行われました。
年に1度、法人全体で物故者の供養を行っております。
法人以外からも育成会会長様やご遺族など多数の参列がありました。
ご冥福をお祈りいたします。
-
応援に行ってきました!(^^)!
今日は八幡保育園の運動会の応援に数名の利用者が参加しました。
中学校体育館では温かい歓迎を受けました
保育園児たちの真剣に競技をする姿を見て利用者の方も
自然と応援に熱が入ります
園児に負けまいと利用者の方も競技に参加し一所懸命
頑張りましたお客さんからもたくさんの声援をもらいました。
もちろん参加賞もしっかりもらいました。
やはり何事も一生懸命頑張っている姿はとても素敵ですね。
利用者の方も園児さんもかっこよかったです。
また、来年楽しみです。
-
♪だんらんの日♪
このジメジメした梅雨を吹き飛ばす利用者さんにとっては
待ちわびた『だんらんの日』 皆さん喜びの表情です。
親子いっしょにルンルン~
本日は久しぶりに天候もよく 学園周辺の散歩や
ドライブをされたり 親子水入らずでお弁当を一緒に
食べられていました。
あっという間に毎月1回の『だんらんの日』が終りました
また、来月の『だんらんの日』まで元気いっぱい頑張りま~す。
-
☆班活動☆
畑の片隅にきれいな紫陽花が咲きました
あけぼの学園の皆さんは、元気に過ごされています
班活動の様子を見てみましょう
園芸班です 手にしてるのは次に育てる作物の種ですね
張り切ってやりますよ
こちらはレク班 七夕の飾りを作っているところです
どんな飾りにしようかな
創作班では、色んな素材での紙すきに挑戦中です
ジメジメした気候ですが、皆さんの笑顔は快晴です