本日は、皆さんが楽しみにしている『倉越祭』が行われました。
理事長より開会の言葉がありいよいよ始まりました
誕生者の紹介のあと、まずは食事を楽しみました
本日のメニューは、カレーライス、回転焼き、かき氷、たこ焼き
ポテト、ウインナー、ジュースなど皆さんが大好きなラインアップです。
あっという間にたくさんのメニューが無くなりました
ワイワイと、にぎやかな楽しい食事でした
☆みんな盛りあがろうpart2☆へ続く・・・
本日は、皆さんが楽しみにしている『倉越祭』が行われました。
理事長より開会の言葉がありいよいよ始まりました
誕生者の紹介のあと、まずは食事を楽しみました
本日のメニューは、カレーライス、回転焼き、かき氷、たこ焼き
ポテト、ウインナー、ジュースなど皆さんが大好きなラインアップです。
あっという間にたくさんのメニューが無くなりました
ワイワイと、にぎやかな楽しい食事でした
☆みんな盛りあがろうpart2☆へ続く・・・
南串山町の老人会の皆様より、雑巾を寄贈して頂きました
代表して女性利用者の方が、贈呈式で受け取りました
老人会の皆様のあたたかい贈り物に、にっこり
大切に使わせて頂きます ありがとうございました
諫早総合運動公園にて、ゆうあいスポーツ大会が開催され
あけぼの学園、ケアホームあさかぜも参加しました
皆さん、堂々たる入場です!カッコいい
パン食い競争です 本気です
こちらは大玉転がしです うまく転がせました
遊戯の楽しいパフォーマンス 練習の成果がありました
リレーも軽快に走りましたよ バトンタッチもバッチリ
たくさんの人と一緒に競技して、充実した一日になりました
皆さん、お疲れ様でした
本日はだんらんの日
ご家族と水入らずです
普段よりも表情がより笑顔ですね
カメラ目線バッチシです
お食事中にもお邪魔をして撮影しました
ご家族の方と食べるお弁当は最高
大勢のご家族に囲まれての撮影ですね~
みなさん素敵な笑顔で癒されます
こうして楽しい時間はあっという間にすぎていきました
やはり笑顔が一番ですね~
それではまた来月まで元気に過ごしましょう
屋内消火栓初期消火操法大会の季節がやってきました
今年は、保育園、ディ宮、あけぼの学園の合同チームです
消防署の方の指導を受け、練習にも熱が入ります
この日も、日が落ちるまで何度も練習を重ねました
本番に向けて頑張ります
利用者様宅の栗林に栗拾いに行ってきました
毎年ご家族のご厚意で栗林を開放していただいています
どんな料理になるのか楽しみに、熱心に栗を拾っています
たくさん拾えましたよ
帰りにはバイキングを楽しみました
栗もいっぱい、笑顔もいっぱいの一日でした
9月に入り少し肌寒くなってきました
なので・・・いい汗をかきにお出掛けです
本日は、各施設との合同練習が行われました
今月の13日(日)にゆうあいスポーツ大会が開催され、県南遊戯で
ダンスを踊ります
本番ではもっといいダンスを披露できるように、頑張ります
8月に入り、蒸し暑い日が続いています・・・・
本日は、暑い中元気に活動されている様子の紹介をします。
こちらは園芸班です美しい花や新鮮な野菜など
栽培しており日々頑張られています。
ひと仕事終えた後のお茶は最高で~す
こちらは創作班です。紙切りやパズルを真剣に
取り組まれています。
もちろん、紙すき作業もとても熱心にされています~
しおりを作る為の重要な工程です
まだまだ、蒸し暑い日が続いていますが、元気いっぱい
過ごしましょう