カテゴリー: 日記

  • 日常~午前の部編~

    6月も、もうすぐ終わろうとし、蒸し暑くなってきました

    利用者の皆さんは元気いっぱいです

    今回は、午前中の生活の様子をご紹介いたします

    朝食を召し上がり、各棟にて整容の時間です

    員により、お一人づつ、口腔ケアや髭剃りを行います

    全て終わったら職員は洗面台の清掃を行います

    使った後は綺麗にまずは職員からお手本を

    その後は、お薬つけの時間です

    合間に、お風呂の準備を行います

    利用者さんにも、お手伝いして頂いおります

    その後は、活動の時間となります

    自然散策、プレイルームでの体操、歩行などその日の天候により内容が決まります

    水分補給をし、各作業班へ移動し活動の時間です

    バランスボールで楽しく活動

     レク班の方は、七夕の短冊作りや、スキル通しなど集まって楽しまれていました

     いこい班の方は、立位保持訓練や歩行訓練を実施されています

    今日は何秒立てたかな

    園芸班の方は、暑い中、屋外で除草作業や水やり、野菜の収穫などされています

    屋外で活動することで、気分転換にもつながっているようです

    海に向かって、大声で歌を披露される方もいらっしゃいますよとっても気持ちよさそうです

    創作班の方は、絵を描いたり、紙を切って作品を作ったり夢中で取り組まれています

    みなさん日課をしっかりと覚えられており、充実した毎日を送られています

    次回は、午後の部編をご紹介いたします

  • 本館棟別活動part2(#^.^#)

    前回のpart1続きを報告させて頂きます。

    part2では雲仙の自然を満喫する散策です。

    みなさん元気一杯

    自然の中で吸う空気は格別ですね。(=^・^=)

    途中に咲いている花も、とても綺麗で癒されました。

    自然散策の後は、おやつタイム

    コーラをゴクゴクおいしそうです。

    みんな笑顔満点=^_^=

     次も素敵な思い出をたくさん作りましょう。

  • 本館棟別活動part1(*^ω^*)ノシ

    本館の棟別活動で雲仙まで行きました。

    緑溢れ涼しく気持ちいい雲仙でした

    雨予報でしたが、午前中は、曇り空午後からは晴れてくれました

    体育館を借りてボールを使ったレクリエーションです。

    みなさんとても楽しそうです。(*^。^*)

    次もレクリエーションで体を動かして楽しい時間を過ごしたいですね。

    part2にて、続きをご報告いたします

  • 棟別活動を楽しみました!女子棟編(^O^)

    昨日、女子棟利用者さんの棟別活動が行われました

    材料をカットしたり、混ぜたりと、お好み焼き作りを楽しまれました。

    焼いて焼いて~待ち遠しい~

    皆で作ったお好み焼きを、いただきまーーーす!

    皆で作って食べると、いつもと違って美味しいようです

    食べた後は、カラオケ大会

    カラオケの後は、おやつタイム

    ケーキとコーヒーを召し上がり、とっても楽しい時間を過ごされました

    素敵な笑顔が溢れた1日でした

     

  • スッキリ(^^)vさっぱり♪♪

    今日は『散髪の日』

    女性利用者の方がカットをしてもらいました

    いつもお世話になっている理美容室さんにお願いして

    ますます素敵にしてもらいます

    散髪を楽しみにされている利用者さん達

    カットを終え、素敵になりましたね

    とても嬉しそうな皆さんでした

  • 菖蒲見学へ(^^)v

    朝からの天気が心配されましたが、目的地へ向かうにつれ快晴になりました

    大村公園では、目の前に満開の菖蒲

     

    綺麗な菖蒲を見ながら、ゆっくりと散策です

    『濃い紫・淡い紫・白』と綺麗なグラデーション

    散策をして、お弁当を食べて

     お花見しながらのお弁当のお味は…最高

    帰り道、千々石展望所で休憩です

    ジュースソフトクリームでほっとひと息

    皆さんの素敵な笑顔が見られた一日でした

  • 血液検査の日☆

    午前中に血液検査が行われました

    次は自分の番かな?…と、やや緊張気味

    大丈夫ですよ職員が側についていますからね

    『大丈夫ですよ』『動かないでね』『もうすぐ終わりますよ』と声掛けを受けて頑張る利用者さん達

    皆さん、無事に採血を終えました

    6月も元気に過ごしていきましょうね

     

     

  • 旬のお野菜(^^)v

    6月に入り、蒸し暑い日も増えてきましたね

    学園では、綺麗な花たちが目を楽しませてくれています

    畑の方では、夏野菜のキュウリ・茄子・インゲンが実りました

    戸外班の皆さんのお蔭で立派に育ちました

    花芽が沢山あるので、これからの収穫も楽しみです

    収穫を頑張った後は、野菜大好きな利用者さんが『パクッ』と

    満足気です

    戸外班の皆さん、これからも野菜のお世話をヨロシクお願いします

    暑くなってきますが、元気に頑張りましょうね

     

     

  • 誕生会(^O^)

    今日は、5月生まれの方の『誕生会』

    隣町まで外食へ

    沢山のご馳走を前に大興奮全部食べきれるかなぁ~

    どれも美味しそう

    アツアツの天ぷらに舌鼓箸が進みます

    食事の後は、お花見を兼ねてドライブへGO~

    ゆっくりとお花見して、小腹も満たしました

    皆で『ハイ、チーズ』素敵な誕生会となりました

    『お誕生日、おめでとうございます

    これからも元気に過ごしましょうね』

  • 避難訓練!

    小浜消防署立会いのもと、避難訓練を実施しました。

    非常ベルが鳴り響き、『火元は厨房』と初期消火を試みる職員

    初期消火不能との判断にて、利用者の皆さんを火元から離しながら、安全に確実に…

    全職員で避難誘導を行います。

    避難場所では、全員揃っているか?点呼確認。

    消防署の方より、総評を受け、火災発生時の対応について改めて確認を行いました

    消火訓練を行い、防火対策の意識を深めました

    訓練を重ね、各職員の対応を確実な物にしていきたいと思います。

error: Content is protected !!