カテゴリー: 日記

  • 合同喫茶♪

    まだまだ寒い日が続きますが、利用者の皆さんは元気に過ごされています。

    2月23日(水)天皇誕生日でした。

    14時よりお祝いのお饅頭を頂きました。

    皆さん、美味しそうに食べられてます。

    ごちそうさまでした(*^▽^*)

  • 女子棟の日中活動

    本日、2/16(水)は

    女子棟の日中活動をお伝えします。

    午前中は下着交換・爪切りでした。

    午後はお待ちかねの喫茶です。

    お菓子とジュースを美味しくいただきました。

    寒い日が続きますが

    皆様、仲良く元気に過ごされています。

     

  • 春が待ち遠しい~

    晴天の空に、暖かい太陽でした

    畑のじゃが植えの準備が始まりました。

    お隣で、見学

    現在、畑には、ブロッコリー、チンゲンサイ、お多福豆があります。

    寒い中でも、力強く育ってます

    周辺には、水仙や、梅の花が咲いており、春がそこまで来ているようですね

    2月はあっという間に過ぎます

    春の訪れと共に、コロナウィルスの終息を願います

     

  • 令和3年度あけぼの学園神社祭

    2月11日(金)、あけぼの学園神社祭でした

    天気☀も良く、いい神社祭日和です

    準備も男子職員が頑張り、準備万端ですね😊

    11時より、神事が執り行われました

    歳祝い者の利用者代表、職員代表が玉串をあげ、皆さんであけぼの学園神社に

    参拝しました。

    神事の後は、利用者さんにて恒例の御神輿です(^^♪御神輿を担ぎ太鼓を

    叩きながら学園を出発し、「ワッショイ、ワッショイ」と威勢のいい声とともに

    園周辺をまわりました

    最後に神社の前で記念撮影をしました

    今年もコロナ感染予防の為、直会は中止となり、お祝い膳を昼食に美味しくいただきました

  • おめでとうございます🍰

    2月9日(水)お誕生日会を行いました🎉

    お誕生日の方々です。

    おめでとうございます

    まずは、お誕生日の歌でお祝いです🎤

    そして、皆さんお待ちかね

    喫茶タイム

    皆さん大満足の誕生会でした

    また一年元気に過ごしましょうね

  • 節分(*^^*)

    午後より節分行事で豆まきを楽しみました

    「鬼は外~!福は内!」の元気な掛け声の中、大いに盛り上がりました

    今年も無事に鬼を退治することができました

    無病息災、日々を健康に過ごしたいものですね

  • 歳祝い

    2月2日(水) 寒い日が続きますが、利用者の皆さんは元気に過ごされています

    歳祝いを迎えた利用者さんがいらっしゃいます

    傘寿(80歳)・還暦(60歳)・初老(40歳)の皆さんです。おめでとうございます

    八幡神社でお祓いをしていただきました

    玉ぐしを納めます。

    皆さん上手にできました

    続いて、お神酒を頂きます。

    最後にお守りを頂きました。

    学園に帰って、記念品贈呈がありました

    何が入っているか気になりますね

    また次の歳祝いまで元気に過ごしましょうね

     

  • 今日の棟別( *´艸`)

    午後より小浜方面と口之津方面へ分かれてドライブに行きました。 

    諏訪の池で合流してから散策を行い、散策後にコーヒーとおやつにて喫茶をしました。

    体を動かした後のコーヒーとおやつは格別ですね

    明日は~日曜日ゆっくり休んでくださいね

     

  • 今日のおやつは(^^♪

    今日はポカポカ良い天気

    久しぶりに中庭でおやつを食べました

      

       

    みんなが大好きなおやつもいつも以上に美味しく感じました

    また天気の良い日はお外でゆっくり日向ぼっこしたいですね

  • 午後から・・・

    1月生まれの誕生会を行いました。

    3名の利用者さんのお祝いをしました。

    紹介の後、皆さんで誕生日の歌を歌ってからケーキとコーヒーを頂きました。

    Happyな一年でありますように

    おめでとうございます(*^▽^*)

     

error: Content is protected !!