カテゴリー: 日記

  • 散歩日和(^^)/

    春の日差しを感じる今日この頃・・・皆さんいかがお過ごしでしょうか?口之津町の開田公園へお散歩へ出かけました

    次回のお散歩も楽しみですね

     

     

  • 新年度も元気で楽しく!

    4/6(水)本日は、新年度の女子棟の一日を紹介します。

    まずは、日課の歯磨き・血圧測定。

    調子はいいですね。

    本日は入浴のない日なので

    午前中は、爪切りを行いました。

    午後は、それぞれゆっくり過ごして

    さぁ!お待ちかねの喫茶タイムです。

    今年度も日々の体調管理に努めて

    元気に楽しく過ごしていきたいです。

     

     

  • お花見&送別会

    まず初めに4月より異動される職員の送別会を行いました。

    利用者様より、皆さんが書いた色紙と花束贈呈です。

    その後、花見をしながらコーヒーとお菓子を食べ、カラオケ大会開催です。

    天気にも恵まれ楽しい時間を過ごせました。

  • 桜が咲きはじめました🌸

    朝からあいにくの雨でしたが、午後から雨も上がり、千々石の橘公園へ、

    女子利用者と男子利用者数名で桜を見に出かけました

    桜も満開でとても綺麗でした

    また皆さんで桜を見に出かけたいですね!(^^)!

  • 3月のお誕生日会

    3月15日(水) 皆さんがワクワク楽しみにしているお誕生日会を開催しました

    3月のお誕生日の皆さんです

    今回は、女子歌って頂き、お祝いをしました

    おめでとうございます🎉

    お待ちかね🍰&☕タイム

    気温もだいぶ暖かくなり、気持ち良い季節になりました

    皆さん元気いっぱい過ごしましょう

     

  • 暖かくなりました♪

    午後よりドライブに行きました。

    ふれあい広場で久々に体を動かし遊具で遊んできました。

    遊んだ後は皆さんお待ちかねの、おやつタイム

    いつもの、おやつも外で食べると数倍美味しいですね。

    明日は日曜日いっぱい遊んで疲れた体を休めてくださいね

  • 晴れた日の午後

    3月7日(火)午後

    女子棟の皆さんは作業を行いました

    上手に描けていますね

    春らしくなり、学園のサクランボの木に花が咲きました

    実がなるのが楽しみですね

  • 避難訓練実施!

    3月9日(水)に地震から厨房火災の想定で避難訓練を実施しました

    利用者、職員共に速やかに避難することが出来ました。

     

    今後も避難訓練を通して、災害への意識を高めていきたいと思います

  • ひな祭り🎎

    3月3日(木) 桃の節句 ひな祭りを行いました🍑

    女子の皆さんは着物を着て参加されました

    桃カステラと、カルピスでお祝いです

    美味しく頂きました

    最後に記念撮影

    もうすぐ春がやってきます

    皆さん元気に過ごしましょう

     

     

     

     

     

     

  • 収穫しました(*^^*)

    戸外班ではブロッコリーの収穫に成功しました

    収穫した後、あけぼの神社へ収穫の感謝を込め奉納しました

    寒い日が続きますが、体調管理には気を配り元気に過ごしたいものですね

     

     

error: Content is protected !!