午後より、気分転換を兼ねドライブへ出かけました
池の畔でティータイムです
皆さん良い時間を過ごされていました
次回の活動も楽しみに過ごしましょう
午後より、気分転換を兼ねドライブへ出かけました
池の畔でティータイムです
皆さん良い時間を過ごされていました
次回の活動も楽しみに過ごしましょう
梅雨明けの待たれる今日この頃・・・皆さんいかがお過ごしでしょうか?
梅雨の晴れ間に、戸外活動の一環として夏野菜の苗植えを行いました
美味しい夏野菜の収穫が楽しみですね
午後より施設を移動される利用者様の送別会と、6月の誕生会を行いました。
まずは移動される利用者様に記念品贈呈し、長いこと一緒に過ごされていた方と記念撮影
毎日会えなくなると思うと寂しくなりますね(´;ω;`)
次は6月生まれ、5名の方のお祝いです。(*‘ω‘ *)
誕生者紹介の後に「お誕生日の歌」を歌ってからケーキとコーヒーを美味しくいたただきました。( *´艸`)
誕生者の皆さん、おめでとうございます!
Happyな一年でありますように
6月10日(金)
活動時間、新館2階の利用者さんは七夕の短冊作りをしました(*^^*)
出来はどうかな?
可愛い絵も描いて、たくさんできました
七夕たのしみですね
本日6月7日(火)血液検査の日でした。
毎年のことですが、悲喜こもごも(?)
でも、皆様年ごとにうまくなっておられます。
採決後、しばらく状態観察。
結果もちょっぴり気になりますが、まずは皆様お疲れ様でした。
冬に植えていたジャガイモの収穫に成功しました
黄金色の綺麗なジャガイモです収穫への感謝を込め、あけぼの神社へ奉納しました。
栄養士さんポテトフライでお願いします
5月25日(水) つつじ見学第3班で雲仙の仁田峠へ行ってきました
さあ、レッツゴー
景色を楽しみながら、散策です
公園によって、おやつタイム
楽しいひと時を過ごしました
5月25日水曜日に避難訓練を行いました
今年度初の避難訓練ということですが利用者様は慣れた様子で避難されています
職員の誘導や点呼にも落ち着いて避難されています
避難完了皆さん怪我や事故もなく避難訓練に参加することができました
5月24日の午前、つつじが咲いているとこを探しながらドライブをしました
小浜の足湯につつじが咲いていて、つつじを見てきました
到着後は、おやつと水分補給でコーヒーをいただき、外で食べるおやつは
とても美味しかったです
つつじなどの花を見た後は写真を撮りました📷
また見に行きたいですね
5月の誕生会を行いました
今月は4名の方が誕生月でした
1人ずつ紹介していき・・・
皆さんで一緒に誕生日の歌を歌いました
最後にケーキを美味しく頂きました
1年健康に気を付けて過ごしましょう