カテゴリー: 日記

  • ★スポーツ大会を前に・・・★

    004 毎朝スポーツ大会に向け、がんばらんば体操の練習をしています

    最初は曲が流れても立っているだけの方もいらっしゃいましたが、今では曲に合わせてノリノリの皆さんです

    002 本番まで残りわずかです

    楽しいスポーツ大会になるよう、皆さんで頑張って行きましょう

  • ★やはた丸乗船★

                                                                                       006 ホームの時間に11名の利用者の方が、あかつき学園のやはた丸に初乗船しました

    008_2 準備も完了し、いよいよ出発です

    動き出すと少し緊張気味の様子です

    014_2いけすに到着後、餌やり体験をしました

    餌に喰いつく魚に興味津々の皆さんでした

    031

    034

    046 餌やり体験後は、堤防にておやつタイムです

    待ちに待った時間であり、海を眺めながら楽しく頂きました

    056 最後に加津佐方面までしばらく船旅を楽しみました

    恐がる方もおらず、皆さんとても楽しまれていました

  • ☆9月の誕生者外食☆

    008 9月の誕生者外食へ6名の利用者の方が出掛けました

    代表で2名の方が挨拶を行い、皆さんで乾杯をしました

    009 食事中もお喋りが絶えず、楽しい誕生日会となりました

    016_2 最後に記念撮影を行いました

    ポーズもバッチリです

    9月生まれの皆さん、誕生日おめでとうございました 

  • ☆しらぬい学園運動会☆

                                   004 しらぬい学園の運動会に招待して頂き、あけぼの学園から3名、あかつき学園から3名の利用者の方が参加されました

    パン喰い競争にも参加し、お目当てのパンをゲットしました

    010_2 待ちに待った昼食の時間です

    体を動かした後のご飯は最高で~す

    014 踊りやがんばらんば体操など、輪に入って皆さんと楽しく体を動かしました

    016 今日はとても有意義な1日を過ごされた皆さんです

    020  学園に帰ってきてからも、楽しかった1日の出来事を話されていました

  • ★全員喫茶★

    006 生活班主催の全員喫茶が行われました

    メニューは「アイスクリーム」でした

    どのアイスにするか迷います

    007 アイスはいつ食べても美味しいですよね~

    皆さん寒さも感じず、あっという間に完食されました

    011_2 生活班の皆さん、お疲れさまでした

    また、来月も楽しみにしていますね

  • ☆面会日☆

    001 9月の面会日が行われました

    好物をお土産にもらい、とっても嬉しそうですね~

    003 お昼も一緒に頂き、いつもより食が進みます

    004 大好きなご父兄の皆さんと一緒に

    次の面会日は、来月のスポーツ大会です

    今から楽しみな皆さんです

  • 倉越祭♪

    016 プレイルームにて『倉越祭』が行われました

          Tsea_014_2

    020 まずは余興です

    最初のゲームは「風船リレー」であり、利用者代表と職員代表で勝負を行いました。

    023 アンカーの人が風船を割っています。

    さあ、どちらが勝ったんでしょうか

    結果は利用者の方達が勝利しました

    「おめでとう~」

    027 次のゲームは「お菓子とり」です。

    全員の利用者の皆さんが箱に入っているお菓子をとりました

    早速その後は食べました

    036 ゲームの後は待ちに待った昼食です

    いろんな屋台が出ており、どれから食べに行こうか迷いそう

    メニューは「ラーメン・カレー・フランクフルト・串かつ・回転焼き・かき氷・ジュース」でした

    038 皆さん各ホームに分かれて食べていますね

    「ピース」

    044 「お味はどうですか??」

    皆さんたくさん食べてお腹いっぱいの様子です

    良かったですね

    049 最後は万歳三唱で倉越祭を終わりました。

    また来年も楽しみにしてます

  • 栗ご飯♪

    006 本日の昼食は、待ちに待った栗ご飯でした

    とっても美味しそうな匂いが食堂中に漂っていました

    009 利用者の方も大満足の様子であっという間に完食されていました

  • ★栗の皮むき★

    002 先週拾ってきた栗の皮むきを行いました

    なかなか大変な作業ですが、明日の栗ご飯のために頑張ってください

    003そのままでも美味しそう
    利用者の方の手伝いもあり、無事に終えることができました

    明日の昼食が待ち遠しいですね~
    お楽しみに~

  • ☆栗拾い☆

                                 001  利用者のご家族の栗畑に、栗拾いへ出掛けました

    落ちている栗を、一生懸命に拾う皆さんです

    005 見て下さい

    大きな栗を発見です

    009

    途中で休憩をしながら、たくさんの栗を拾うことが出来ました

    どんな料理に変身するのか楽しみですね~

    006_2 昼食はバイキングであり、皆さんお腹いっぱい食べました

    今日はお疲れさまでした

error: Content is protected !!