カテゴリー: 日記

  • ☆祭り見学☆

    004_2 数名の利用者で午後のホーム時間に、八幡神社大祭見学へ出掛けました

    いろいろな出店があり、どれにしようか悩み中の皆さんです

    005 早速りんご飴を購入しましたよ~

    とっても美味しそうですね

    003 こちらはフランクフルトを購入中です

    アツアツを早く食べたい~

    009 帰りに神輿を見学して帰園しました

    また来年も楽しみですね~

  • ★いも掘り★

                                   002 全利用者でいも掘りを行いました

    今まで園芸班が育てたいもは、とっても大きくなっていました

    004

    いもはコンテナに入れて運びます

    落とさないように力を合わせて運んで下さいね~

    010 見て下さい

    こんなに大きないもが掘れました~

    短い時間でしたが、頑張っていも掘りを行いました

    皆さん、お疲れさまでした★

  • ボイラー工事が完了しました

    Img_0015_2

    Img_0020  このたび、あけぼの学園のボイラーが、平成22年度赤い羽根協同募金助成金事業により、助成を受けて改修工事を行い、新しくなりました。

    利用者の皆さんは、早速新しいボイラーで沸かしたたっぷりのお湯で入浴を楽しんでおられます。

    これから一層、温かいお風呂が恋しい季節になります。

    施設整備も整い、ますます充実した利用者支援に役立てて参ります。ありがとうございました。

  • 10月全員喫茶♪

    002  午後から全員喫茶が行われました。今回のメニューはさつま芋とジュースです

    さつま芋は園内で作ったあま~い芋です

    001 蒸かした芋を皿に分けていますね!!

    大きくて美味しそう

    012『 皆さん美味しいですか~??」

    表情を見れば美味しいと分かりますね

    017  また来月もお楽しみに 

  • 練習をしています!!

    008 11月5日に行われる「第5回自衛消防隊初期消火操法競技大会」に本年度も参加する為、10月に入り、小浜消防署の指導の下、練習を行っています。

    今回は若手の女性職員で参加します

    010 一生懸命暗くなるまで頑張っていますね

    もう何回を練習をしているので動きも声も良い感じです

    005 又、去年は最優秀賞をとっている為に皆さんプレッシャーで緊張です

    大会まであと少し!!きついけど練習頑張って下さい

  • ☆秋の遠足 2班☆

    069 吾妻の『牧場の里』へ2班目が遠足へ出掛けました

    少し風がありましたが、風にも負けず元気な皆さんです

    072 途中で牛に遭遇しました

    こんなに近くで牛を見る機会がないので、少しビビり気味の皆さんでした

    077 現地に到着後はブランコなどの遊戯で遊び、ゆっくりとした時間を過ごしました

    084 とても楽しみにしていた昼食の時間です

    ハンバーグ弁当や唐揚げ弁当など好きな物を選んで頂きました

    092_2 絶好の景色を眺めながらのんびりと過ごし、よい気分転換となりました

    バスの中でもお喋りに花が咲いたようです

  • ★秋の遠足 1班★

    001 秋の遠足で吾妻の『牧場の里』へ出掛けました

    学園からはバスで出発し、途中から徒歩で現地まで行きました

    007 到着後は個々にブランコなどの遊具で遊びました

    「気持ちいい~」

    008 待ちに待った昼食の時間

    絶好の景色の中で食べるお弁当は最高でした~

    018 昼食後に自然散策へ出掛けました

    景色を眺めながらのんびりと歩きました

    021天気にも恵まれ、皆さんとても楽しんでいる様子でした

  • ★南串中体験学習★

    H_00113・14日の2日間、南串中学校より体験学習に来られました

    対面式では利用者の皆さん、少し緊張気味の様子です

    H_006 最初に自然散策へ出掛けました

    仲良く手をつなぎ、各班に分かれて行きました

    H_010 自然散策後は各作業班に分かれての活動となります

    いこいクラブ班では中庭で歩行訓練を行いました
    休憩も入れながら、お喋りにも花が咲きます

    H_014 園芸班では芋掘りをされていました

    大きな芋が掘れたでしょうか~

    南串中学校の皆さん、2日間お世話になりました
    また、いつでも遊びに来て下さいね

  • ☆八幡会スポーツ大会 part2☆

    H_030 皆さんが待ちに待った『パン喰い競争』

    お目当てのパンはゲットできたのでしょうか

    H_035 お目当てのパンをゲットできて、とっても嬉しそう

    いい笑顔ですね~

    H_037 午前の部、最後は仮装大賞

    職員に衣類を着せたり、お化粧を行います

    なかなかキレイに仕上がっていますよ~

    H_042 いよいよお弁当の時間となりました

    体を動かした後のお弁当は最高~

    H_044 午後は各施設競技であり、あけぼの学園もペアになって風船リレーを行いました

    アンカーは風船を割ってゴールとなります

    他の施設の方とも交流ができ、楽しい1日を過ごすことができました
    また来年も楽しみですね~

  • ★八幡会スポーツ大会 part1★

    H_003 八幡会スポーツ大会が南串中学校体育館で行われました

    最初に「がんばらんば体操」を行い、競技スタートです

    H_007 最初の競技は『パタパタリレー』
    ひもに掛かっている輪っかをうちわで扇ぎます

    なかなか思うように進まず、悪戦苦闘でした・・・

    H_011 フォークダンスでは、各施設の方と輪になって楽しく踊ることができました

    笑顔でノリノリの様子です

    H_013 次の競技は玉入れです

    チーム対抗で行い、皆さんかごに入れるのに必死の様子でした

    H_014

    H_017_2 運搬リレーでは、段ボールに一人一個ずつボールやスリッパなどを入れ、次の走者へ渡していきます

    H_018 徐々に物が増え、重くなってきます

    落とさないように頑張れ~

     

error: Content is protected !!