4月6日、園芸班で育てた玉ねぎの収穫を行いました
スタッフの指導の下、皆さん上手に玉ねぎの葉を引いていました
午後からは生活班も参加し、園芸班と合同で行いました
手早い手つきで頑張っていましたよ~
皆さんの頑張りのおかげで、こんなにたくさんの玉ねぎを収穫することができました
この玉ねぎがどんな料理に変身するのか楽しみですね~
4月6日、園芸班で育てた玉ねぎの収穫を行いました
スタッフの指導の下、皆さん上手に玉ねぎの葉を引いていました
午後からは生活班も参加し、園芸班と合同で行いました
手早い手つきで頑張っていましたよ~
皆さんの頑張りのおかげで、こんなにたくさんの玉ねぎを収穫することができました
この玉ねぎがどんな料理に変身するのか楽しみですね~
4月4日、南串中学校吹奏楽部による演奏会がプレイルームにて行われました
たくさんの楽器を目の前に、ワクワク・ドキドキの皆さんです
利用者の皆さんも知っている曲を演奏され、皆さんノリノリの様子でしたよ~
南串中学校吹奏楽部の皆さん、とても楽しい時間をありがとうございました
また機会があれば、いつでも遊びに来て下さいね~
血液検査と尿検査を行いました
怖がる利用者もいましたが、スタッフ付き添いのもと、皆さん無事に終える事ができました
これからも健康に気をつけ、元気に過ごして行きましょう
23年度がスタートして始めての朝礼を行いました
新しい職員も加わり、各ホームの紹介を行いました
今年度もよい支援ができるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
あかつき学園の職員さんよりイチゴを頂きました
見て下さい
とってもきれいなイチゴでしょ
昼食時に皆さんで美味しく頂きました
甘くて美味しいと大好評でした
一個一個味わって食べられ、皆さん大満足の様子でした
いつも美味しいイチゴをありがとうございます
昼食後に異動者・退職者のお別れ会を行いました
利用者代表の挨拶もあり、今までお世話になった職員へ感謝の気持ちを伝えました。
花束と記念品の贈呈もあり、思わず涙ぐむ職員や利用者もいました
やっぱり別れは辛いですね
最後に全員で記念撮影を行いました
異動・退職者の皆さん、これからも体に気をつけて頑張って下さい。
本当にお疲れさまでした
ホーム時間に女性利用者の皆さんで、有家方面へドライブに出掛けました
途中、有家の運動公園に寄って休憩をしました
海が見える最高の景色の中、皆さんでおやつタイムです
皆さんいつも以上にテンションが高めであり、お喋りをしながら楽しい時間を過ごしました
カメラを向けると「ピース」
とってもいい笑顔ですね~
最後に皆さんで記念撮影を行いました
天候にも恵まれ、いい気分転換となった事でしょう・・・
本日はA・B・C班合同で自然散策へ出掛けました
いつもより長い距離をゆっくりと時間をかけて歩きました
景色や天気も最高であり、よい気分転換になりました
21日、今年度最後の面会日でした
保護者会も行われました。その中で退職者・異動者の紹介を行い、職員から挨拶をして頂きました。
いよいよ待ちに待った昼食の時間です
手作りのお弁当やおやつを大好きなご父兄と一緒に頂きました
こちらは大好きな風船をお土産にもらい、ご機嫌のようです
楽しい時間はあっという間に過ぎ、今から来月の面会日が待ち遠しい利用者の皆さんです・・・
19日に子育て支援センターで行われた、谷村詩織さんのコンサートに参加しました
谷村さんは全国各地の施設をまわり、ライブをされています
誰もが知っている童謡や自らで作詞作曲をした曲などを披露されました
最後に「上を向いて歩こう」を大熱唱しました
皆さんノリノリで歌われていました
最後に谷村さんも含め、皆さんで記念撮影を行いました
とても楽しい時間を過ごされた皆さんでした