カテゴリー: 日記

  • ★文化の日★

    H_004 今日は祝日であり、作業は中止してプレイルームにてレクリエーションをしました

    内容は「お菓子釣り」であり、お目当てのお菓子をゲットしようと必死のようです

    H_002 悪戦苦闘している人も多々いたようです

    見ていると簡単そうですが、なかなか難しいんです

    H_007  自分で釣ったお菓子は、その場で頂きました

    上手な人は何個もお菓子をゲットされていました

    H_009 お腹もいっぱいになり、お次はカラオケを楽しみました

    演歌から童謡まで歌われ、手拍子やダンスをする人も・・・

    楽しい時間を過ごす事ができました

  • ★高校駅伝大会★

    H_004 長崎県の高校駅伝大会の応援に、数名の利用者で出掛けました

    ちょうど折り返し地点で応援し、利用者の皆さんは選手が来るのが待ち遠しい様子です。

    H_002_2 姿が見えると手を叩いて「頑張れ~、頑張れ~」と声援を送られていました

    皆さんの声援は選手に届いたのでしょうか・・・

  • 月に1度の・・・

    H_006 月に1度の大掃除を行いました。

    今回は「はなみずき」の掃除を行いました

    H_007 畳干しや窓掃除、風呂掃除などを行いました

    なかなか日頃はしない所まで、1日かけて念入りにしました

    H_012 皆さんの協力のおかげで、とてもキレイになりました

    本日はお疲れさまでした

  • 祭見学

    H_001 八幡神社大祭の見学に出掛けました

    アイスクリームやたこ焼き等、個々に好きな物を購入されていました

    H_005 「ピース」

    美味しそうですね~

    H_006 こちらはくじ引きをされた様子ですねぇ

    鉛筆やノート等、欲しい物が当たった様です

    H_007 最後に八幡神社へ参拝に行き、記念写真を撮りました

    天気はあいにくの小雨でしたが、皆さん祭を楽しまれていた様子でしたぁ

  • いよいよ本番

    H_001 自衛消防隊初期消火操法大会が諫早市で行われました

    今年度は男性職員で参加しました

    H_009 いよいよあけぼの学園の出番となりました。

    少し緊張しているように見えますね~

    今までの練習を思い出して頑張って下さい

    H_016

    H_020 放水もバッチリ決まったようです

    気になるタイムはどうでしょ ...

    H_026惜しくも入賞とはなりませんでしたが、60秒台と今までの練習の成果はでたのではないでしょうか。

    本当にお疲れさまでした

  • 今日の『おやつ』は・・・♪

    H10_001 本日のおやつは・・・

    園芸班で育てた『さつま芋』です

    先日皆さんで収穫を行いました

    H10_002 作業班ごとに出来たてホヤホヤの芋を

    お皿いっぱいにもらって行かれました

    H10_005_2 美味しそうですね~

    ミニサイズの芋が多かったですが、好評で

    いっぱいあった芋がすぐになくなりました

    H10_003_2

    H10_004_2

  • ★芋掘り part2★

    H_005_2 今日は紙すき班や生活班の利用者も一緒に芋掘りを行いました

    スタッフが掘り、利用者の方は掘った芋をコンテナへ入れる作業を行いました

    H_003_4
    今まで園芸班で育てた芋は、大きく成長していました

    H_011_2 皆さんが頑張ってくれたおかげで、あっという間に掘り終わりました

    大きな芋も掘れました

    H_015_2 最後に皆さんでジュースを頂き、芋掘りは終了です

    皆さん、本当にお疲れさまでした
    掘った芋がどんなおやつとして出てくるのでしょう・・・

  • 園芸班で芋掘りをしました♪

    H_002_2 午前の作業時間に芋掘りを行いました

    利用者の方はつるを運ぶ作業を行いました

    重くて一人では難しいようでした

    H_005 スタッフで芋を掘り、掘った芋をコンテナへ入れるお手伝いもしてくれました

    H_003_2 芋掘りをしていると、いこいクラブ班の利用者が見学にやってきました

    大きな芋が収穫できるといいですね~

    H_006 そして大きな芋が掘れました

    いこいクラブ班の方も「やった~」

    H_010 最後に今日は頑張ってくれた園芸班の皆さんと「はい、チーズ」

    大きな芋が掘れました

  • 10月 誕生者外食

    H0_004 10月21日、誕生者の方5名が外食に出掛けられました

    今回は町内にある國吉にて、誕生日をお祝いしました

    H0_001_2 席に着くと、早速ジュースで「カンパーイ」

    美味しそうですね~”

    『エビフライと鶏の唐揚げ定食』と『お寿司』

    と、ボリューム満点のメニューで皆さん大満足の様子でしたぁ

    H0_007_2 最後に皆さんで記念写真を撮りました

    その後、園の近くをドライブしジュースを美味しく頂きました

    記念に残る誕生者外食になったでしょうか

    また来年、皆さんでお祝いしましょうね

    H0_006_2

    H0_009_5

  • 全員喫茶

    H0_009_3 午後の作業時間に、生活班主催の全員喫茶が行われました

    今回は紙すき班の方もお手伝いに来られ、メニューは皆さん大好きな・・・

    ‘たこ焼き&ジュース‘です

    H0_007 好きな席に着くとウェートレスさん達がおやつを運んで来ます

    美味しい匂いが近づいてくると思わず笑顔がこぼれますね

    ほっかほかのたこ焼きを食べて皆さん大満足

    H0_006

    最後に頑張って接待された看板娘さん達の記念写真を撮り本日の喫茶は閉店

    「美味しかった」や「おかわりー」と嬉しい声が沢山聞かれ大成功に終わりました

    H0_001 今後も楽しく、美味しいおやつに期待です

error: Content is protected !!