スポーツ大会(^O^)/ Part 1

Img_0121 10月14日(日)

『必笑!みんなでつなごう笑顔のバトン』のスローガンのもと、第7回 八幡会スポーツ大会が開催されました

まずは、選手入場です

プラカードを持って、堂々と入場行進を行います

Img_0126 開会式が終了すると・・・

競技の前にはやっぱり準備体操ですね

Img_0123
怪我をしないようにしっかり体を動かしましょう

皆さん真剣です

P1020199

ラジオ体操の後は、各施設の席に着いて自分の出番を待ちます

さて、競技は何があるのでしょう

Img_0129
これは、フォークダンスですね

楽しさのあまり、カメラに向かって

「ハイ ポーズ」

Img_0127
ことらでも笑顔いっぱい元気に踊られます

他の施設の方とも一緒に手を取り、親睦を深める事が出来ました

P1020205
こちらの競技は、運搬リレーです

位置に着いて、ヨーイ ドン

これは、コーンの前に置いてある物を1つ選び箱の中に入れ、折り返して次の走者にバトンタッチする競技です

だんだんImg_0131_3箱が 重くなっていきます

何を入れようか

軽い物から順番に入れた方が良さそうだけど・・・

どうやら雑誌を選んだようです

Img_0132

落さない様にして、皆で無事運び終わる事が出来ました

Img_0134_2
続いては、皆さんご存知の玉入れです

なかなかカゴに入らず苦戦しているようですが・・・

P1020216 P1020218
終了の合図が鳴っても投げ続ける方もいたようですよ

もう、終わりで~す

あけぼの学園のいこい班も、特別にカゴをセットし参加しました

日頃のリハビリの成果を発揮し、頑張って投げました

上手に出来たでしょ

                                 続きは、Part 2にて

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!