今日は、『餅つき』でした。
今年は、デイサービス宮の皆さんと一緒に行いました。
なんとやはたの杜からは15名の入居者さんが参加されましたよ
『昔は丸めてたけど今はどうかな~?』と不安の声もありましたが、実際やってみると
『体が覚えとるとね!できたよ』と、喜ばれていました。
皆で丸めた餅は、お正月用のお飾りに使用します
今日は、『餅つき』でした。
今年は、デイサービス宮の皆さんと一緒に行いました。
なんとやはたの杜からは15名の入居者さんが参加されましたよ
『昔は丸めてたけど今はどうかな~?』と不安の声もありましたが、実際やってみると
『体が覚えとるとね!できたよ』と、喜ばれていました。
皆で丸めた餅は、お正月用のお飾りに使用します
今年も残りわずかになりましたね
毎年恒例の忘年会が行われました
施設長挨拶に始まり入居者様の大正琴の演奏、カラオケ大会
など行いました。どの入居者様も一緒に手拍子して歌ったり
とされて楽しまれていました
続きまして毎回恒例大抽選会の様子です これまた大賑わいです!!
今回は入居者様にくじを引いてもらいました
景品もらわれ大変喜ばれてました
更に特別賞では理事長より大相撲のカレンダーを手渡されました!
昼食も忘年会との事で豪華な食事でした
とても美味しいと好評でした
12月の誕生会を行いました。 手作りケーキを作ってお祝いしました
クリームを混ぜたり、果物を乗せたり上手に行なわれましたよ。
12月の誕生者は、いわしみず・つるがおかに1名ずつで2名いらっしゃいました
歌とプレゼントで盛り上がりました。 おめでとうございます
うさでは、手作り苺大福を作って食べました
ケーキも大福も、とても美味しいと好評でした
レクリェーションで、今月行事予定の忘年会余興の練習をされています。皆さん、とても楽しみにされています
お笑いプロレスラーが、お隣のデイサービス宮にやってきました!
午後から外出して見てきました! ばってんぶらぶら選手のトークと
パフォーマンスに皆さん大喜びです
プロフィールは「お笑い芸人からプロレスラーに転身した変わりダネ。
技も冴えずギャグも寒い史上最弱レスラー。こんなボクばってん!」
やはたの杜職員も相撲や綱引きに参加して大活躍しました(^o^)
最後にみんなで記念撮影をしました!「ばってん!!」(笑)
参加された皆さん、すごく元気になられましたよ
本日はとても良い天気で、朝から高校駅伝を見学に行きました!
女子の部が走ってました! 皆さん拍手で応援しましたよ(^o^)
今日は、入居者さんからのリクエストでお好み焼きパーティーを開きました
入居者さんに焼いてもらいましたよ!
お好み焼きだけでなく、手羽先の唐揚げのリクエストにもお答えしました
ビールと一緒に肉だけでなく枝豆も好評でしたよ!
久しぶりのお好み焼きに皆さん喜んでおられました。
またしたいとの声もあがっていました。
10月29日と30日は晴天に恵まれ、八幡神社大祭が執り行われました!
入居者の皆さんも大祭を一緒に盛り上げられました。
29日はお神輿見学と出店見学に外出しました!
みなさん、クレープを食べられ美味しいと好評でした。
30日は、お上り見学をしました。 やはたの杜の駐車場にお神輿が来ました!
皆さん大喜びで、2日間のお祭りを楽しまれました。
10月中旬となりました、皆さん元気に過ごされています
さて先日誕生日会を行いました
まずはケーキ作り🎂の様子です
綺麗に生地に果物を並べて下さってます
誕生日会の様子です
誕生日の方はプレゼントをもらい、喜ばれている様子でした。
大変盛り上がった一日になりました
本日はとても良い天気に恵まれ第14回 八幡会スポーツ大会が開催されました! 5色のチームに分かれ競い合い盛り上がりましたよ
入居者の皆さんも参加され、拍手や声を出して応援され楽しまれました!
地元の「南串山よかとこ音頭」では曲に合わせて一緒に踊られました(^o^)
参加された入居者さんと職員で写真をパシャリ
たくさんの笑顔が見れた一日でした