カテゴリー: 日々の生活

  • 節分

    二月二日は節分です

    やはたの杜には鬼ヶ島から鬼がやってきました

    鬼に向かって「鬼は外~、福は内...」と、声を出して豆を投げてらっしゃいました。

    皆さんが豆を投げたおかげで鬼は退散し、皆さんと鬼は仲良くなりました。

  • 1月の誕生会

    1月の誕生会とおやつ作りをしました

    つるがおかユニットは誕生者がいたので、ケーキを作ってお祝いしました

    いちごをたくさん使ったケーキが出来上がりました

    おめでとうございます

     

    いわしみずユニットは、プリンアラモードを作りました

    プリンをお皿に乗せて、果物と生クリームで飾り付けをしました

    果物を並べてもらい、美味しそうに出来上がりました

     

    うさユニットはスイートポテトを作りました

    出来立てのスイートポテトを、美味しくいただきました

     

     

  • 鬼火

    鬼火を行いました。

    この日は天気も良く、鬼火びよりでした。

    今年健康で過ごせるよう願いましたコロナが早く収束しますように

     

  • 新年神社参拝

    令和3年が始まり、入居者様と一緒に新年神社参拝に行ってきました

    今年も健康で過ごせるようにお祈りしてきました

     

  • 令和3年がスタートしました

    あけまして おめでとう ございます

    今年もコロナ禍で入居者の皆さんには不自由で寂しい思いをさせていますが

    コロナに負けずに職員一同よりよいサービスを提供していきたいと思います。

    本年もよろしくお願い致します

     

  • 餅つき

    餅つきを行いました

    入居者の皆さんには、つきたての餅を丸めてもらいました

    さすが上手です

    慣れた手つきで、きれいに丸めてくださいました

    お正月の準備も万端です

     

  • 12月誕生会

    今年も残すところわずかとなりましたね

    先日12月の誕生会を行いました

    誕生者がいるユニットではケーキ🎂を作り、いないユニットでは、手作りおやつを作りました。

     

    誕生日の方も嬉しそうにされてました。

    ケーキも美味しいと大変よろこんで下さいました

     

  • ☆各ユニットでの催し☆

    12月に入り今年も残りわずかとなりました

    今年は新型コロナウイルスで行事が中止になってしまった為

    各ユニットでは催しを行いました。

     

     

    ☆うさ☆

    うさでは、喫茶店風に飾り付けを行いケーキを食べました。

    ☆いわしみず☆

    生け花をしてもらい、陽当たりのいい場所に移動して

    ケーキを食べました。

     

     

    ☆つるがおか☆

    ボーリング大会を行い、ケーキを食べました。

     

    どのユニットも大変喜んで下さいました

     

  • ☆お楽しみ昼食会☆

    今年も残り2カ月きりましたね

    先日、やはたの杜では、お楽しみ昼食会を行いました。

    メニューはカレーライスです入居者様には具材を切ってもらいました

    皆さん、上手に切られていましたよ さすがです

    切ってもらった具材を煮込んで出来上がりです。

    昼食はこのようになりました

    美味しそうですね カレーの他に手羽先の唐揚げのリクエストも

    あり急遽、作って頂きましたよ

    昼食会の様子です。ビールとジュースで乾杯し

    「おいしか~、おいしか~」と言われ、楽しい昼食会でした

     

     

  • 高校駅伝の応援に行ってきました!

    今年も、やってきましたこの季節!そう、長崎県高校駅伝2020です。

    ということで、今年も入居者の皆さんと応援に行ってきましたよ

    気温もあたたかく、応援日和でした。選手が通過するまでの間は、地域の方とお話をしたり

    職員と応援の練習をしたりなんかして

    選手が通過したら、大声で『がんばれ~』と応援されていました。

    久しぶりに外で大声を出されて、みなさん良い表情をされていました。

error: Content is protected !!