最近は気候が暖かくなり
過ごしやすい季節になってきましたね
今日は朝から天気も良く
夏に向けて花壇作りをしました
スコップで土を掘り、花ときゅうりの苗植え
ひまわりの種をまきました
最後に水を蒔いて完了です
大きく育ちますように
最近は気候が暖かくなり
過ごしやすい季節になってきましたね
今日は朝から天気も良く
夏に向けて花壇作りをしました
スコップで土を掘り、花ときゅうりの苗植え
ひまわりの種をまきました
最後に水を蒔いて完了です
大きく育ちますように
おはようございます元気な挨拶と素敵な笑顔と共に皆さんワークへやってきました
日課の朝礼も行い、本日も玉ねぎを1300袋出荷するために頑張ります
頑張った後は・・・楽しみにしていた昼食です
メニューは肉そばとパン作業を頑張った後の食事は各別でした
毎日が充実しているためか1週間過ぎるのが早く感じますね
今日も皆さんの笑顔と頑張りで楽しい1日となりましたね
今日は午後から天気も良かったので、花壇の除草作業を行いました
大きな草が取れました~(^^♪
石や雑草を取って、綺麗になりました
来週は新しいお花を植えたいと思います
お楽しみに(^^)/
今日の余暇活動は、
来月が五月の節句なので、折り紙でこいのぼりを作りました
その他にもそれぞれ得意な、雑巾縫いや
鼻緒芯の作成
新聞紙で兜を作って遊んだりしました
新年度になり第1回目の活動日です
目的地は口之津のシーサイドパーク天気を心配しましたが皆さんの日々の頑張りがおてんとさまにも通じたようで活動に最適の天気でした
好みのアスレチックで身体を動かし気持ちもリフレッシュできました
広いグラウンドではフットベースもしましたよ
太陽をしっかり浴びて楽しく過ごせました
今週の花はこちらです
桜とラナンキュラス、パンジー、菜の花、カラーを組み合わせて生けてみました
花のある生活は気持ちも穏やかになりますね
そして、今日の玉ネギ作業中に出てきたもの・・・
何かに似ていませんか?
そう!肉まん!!思わず手を止めてみなさんで確認しました
出荷で慌ただしく作業している中でホットした瞬間でした
今日は誕生日の利用者さんがおり、お昼に皆でお祝いをしましたよ
おめでとうございます
職員のメッセージが入った色紙をプレゼント
とても喜んでくれました
いつも笑顔で皆を笑わせてくれる存在
これからも元気にワークを利用して下さいね(^_-)-☆
今日は雲仙市主催のレクリェーション「がんばらんば体操」に参加してきましたよ
手や足を伸ばしたり、ストレッチをして身体を動かし
体操の後は、ズンドコ節とサザエさんの歌に合わせて
鳴子を踊りました
サザエさんはワークでもおこなっているので、皆さんイキイキと
楽しそうに踊っていました
終わった後は天気が良かったので、ハマユリックスの周辺をお散歩しました(^^♪
皆さん「また行きたい」と次回も楽しみにしています
春の気候になり桜満開ワークの笑顔も満開
平成28年に開所したワークも今年度で4年目を迎えました
元号は変わりますが、ワークの朝は普段と変わらず元気いっぱいサザエさん体操でスタート
就労と生活に分かれて活動もスタートしました
玉ネギ作業も出荷で大忙しです
新しい職員さんにはマンツーマンでストレッチ体操を伝授
この触れ合いも利用者さんとのコミュニケーションの一つとして大切にしています
今年度もワークは笑顔を大切に職員一丸となって更なるサービス向上に努めます
今日のおやつはぜんざいです
小豆は厄払いの食べ物とされていると言う事で来年度への
新たなスタートを切る為、みんなでぜんざいにして頂きました~
作業で頑張った後のおやつはサイコ~です