今日は、利用者が毎月楽しみにしている「おやつの日」です。
本日のメニューは、利用者のリクエストに応え「リンゴパン」を作ります
まずはパンの中に入れるリンゴから 包丁にも慣れ、皮むきもお手のもんです
小さく切ったリンゴをバターと砂糖で煮詰めます。
さていよいよ生地を捏ねて行きます。
初めて作る手ごねのパンです、愛情込めて力一杯捏ねて行きます。
パン作りは楽しいけれど、大変だと言う事も初めて知りました~
ただいま発酵中… 発酵したらリンゴをな赤に入れて丸めていきます。
具を包むのにはちょっと苦戦何とか包め焼きに入ります。
フライパンに並べ、待つ事15分「リンゴパン」の完成で~す
部屋中に広がるいい香りにお腹が空いてきました~
3時の休憩にいただきました とってもふわふわで美味しかったです
今回も大満足 の「おやつの日」となりました。
コメントを残す