いよいよ8月に入りましたね~
本当に早いものです
さて、5歳児さんはお泊り保育に向けての準備スタート。
今年も千々石少年自然の家でのお泊り保育となります
期待とちょっぴり不安な気持ちを口にする5歳児さんですが、今から楽しみな様子が伝わってきます
写真を見て、いろいろと想像していることでしょう
普段出来ない様々な体験を通して、仲間との絆を深め、たくさんのことを感じてほしいと思います
お泊り保育の様子はまた報告しますね
いよいよ8月に入りましたね~
本当に早いものです
さて、5歳児さんはお泊り保育に向けての準備スタート。
今年も千々石少年自然の家でのお泊り保育となります
期待とちょっぴり不安な気持ちを口にする5歳児さんですが、今から楽しみな様子が伝わってきます
写真を見て、いろいろと想像していることでしょう
普段出来ない様々な体験を通して、仲間との絆を深め、たくさんのことを感じてほしいと思います
お泊り保育の様子はまた報告しますね
またまた年長組の思いで作りの季節ですね[E:note]
またまた年長組の思いで作りの季節ですね[E:note]
千々石少年自然の家は、小学生の時に行きましたが、こんな小さな時から野外活動ができるなんて、羨ましいですね[E:cat]
アウトドア[E:xmas]△[E:xmas][E:rvcar]が大好きな大人になってほしいと思いますね[E:happy01]
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
幼少の頃の野外活動は貴重な体験ですよね!
いつも思うことですが、お泊り保育の前と後では、子どもたちの心の中に変化が表れるようです。
それは、同じ時間を共有した仲間同士が強い絆で結ばれていったり、
親から離れて自分で一晩乗り切った達成感が、今後の自信に繋がっていきます。
こうやって、壁をひとつずつクリアーしながらたくましく成長してほしいです。
コメントを残す