手作り弁当、ありがとう!

Img_0099 昨日は年に4回ある手作り弁当の日でした。

色んなお弁当グッズも簡単に手に入りやすくなってきましたが、ふと見るとカップの代わりに可愛い紙でコップの折り方をされていて、アイデアだなぁ・・・と感心しました。

Img_0114

3・4・5歳児ではお弁当を持って、園庭にて食べました。

しかも、自分が『ここで食べたいなぁ』と思った場所でのランチタイムをとってみました。

Img_0104 固定遊具の上を陣取ったのは・・・5歳児の男の子たち。

景色が良かったのか、他のお友だちが見えて楽しそうに食事を進めていました。

Img_0105 ここはアンパンマン号の上。

4歳児の男の子が好んで食べましたよ

Img_0100 砂場なんですが、カバーをかぶせたまま状態で5歳児の女の子たちが優雅に会話を弾ませていたんですよ

フェンスの向こう側の芝生には、賑やかに2歳児さんの姿がありました。

Img_0106

もちろんシートも敷き、その上でも食べました。

いつもは、シート上や保育室、テラスと、食事する場所は制限するんですけどね・・・

食べてる子どもたちの姿を見ると、時にはこんな機会もあって良いのかも・・・

と思った保育者でした

愛情が入った手作り弁当 だったからこそ!の良い表情もたくさん見ることができました。

朝の忙しい中、子どもたちのために『ありがとうございました』

1・2歳児さんの様子は、また後日お届けしたいと思います。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!