世代間交流(4歳児)

Img_0346 今日は4歳児が世代間交流としてデイサービスへ交流に行きました

実は今日で2回目。

1回目は自己紹介の時、早口で声も小さかったのに、今回は練習の成果があってか大きな声でゆっくりと言う事ができました

Img_0327 今日は4チームに分かれて七夕飾りの製作をしました

こちらは天の川チーム。

お星様を水色の画用紙に貼っていきます

おばあちゃんが作ったものと自分が作ったものとを繋げて、長い長い天の川の完成です

Img_0336_2  続いてこちらは流れ星チーム☆彡

おばあちゃんと一緒に色を選んで星に貼っていきます。

子どももおばあちゃんも優しい表情です(*^_^*)

Img_0338_2 そして織り姫、彦星様チーム。

このチームは織り姫、彦星様の折り方を事前にマスターし、その折り方をおばあちゃん達に教えるということをしました

「最初は三角でー…」と言葉をかけながら、おばあちゃんの手が止まっていたら代わりに折ったり…という子どももいましたよ

Img_0342_2 なかにはおもしろいことをしておばあちゃんたちの笑いを誘ってみたり…笑

2回目ということもあってか、前回よりもたくさんの笑顔が見れました(^^♪

次の交流は30日の予定です。

七夕飾りを笹につけます

みんな次の交流を楽しみにしています。

でもその前に運動会!

以上児は明日午後から小学校の体育館を借りて練習です★

最後の練習、気合を入れて頑張るぞー

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!