お待たせしました。
証書授与の後は、理事長、園長、保護者会会長様
からのお話がありました。
その後は「おくることば」。
在園児を代表して言ってくれたのは4歳児さん。
練習していたようには声が出ず、少し緊張していたようですが、前を向いて上手に言うことができました
そして卒園児による「おわかれのことば」。
「おくることば」より若干長い「おわかれのことば」。すべての言葉を暗記し、堂々と言うことができました。さすがですね(*^_^*)
その後は「思い出のアルバム」を映像としてみて、今までの子どもたちが過ごした1年間を振り返ると同時に、懐かしく思いました。
そしておわかれのうたを斉唱。
大きな声で力いっぱい歌う子どもたちの姿や、歌の歌詞を聞いて思わず涙がぽろり…
とても感動するものでした
記念品として“スリッパ”をいただきました。
ありがとうございます大事に使わせていただきます。
それから保護者謝辞があり、心に染みる、暖かいお言葉ありがとうございました。
ここまでやってこれたのも、保護者の皆様のご理解、ご協力があってのことだと思います。
本当にお世話になりました
卒園児の皆さん、卒園おめでとう
これからも体に気をつけて、自分らしく成長していってくださいね(*^_^*)
先生たちも保育園から応援しています
協力してくださった関係者の皆様、お世話になりました。
コメントを残す