今日は5歳児さんの様子をお伝えします
←の写真は『男道』のメンバーです
出番を前にかっこよく決めてくれました
普段は着れない着物の衣装に身を包み、舞台の上で堂々と踊ってくれました
さすが5歳児ですね♪とってもキレイでした
そしてキレイな和服から今度は海賊の衣装にチェンジ
プログラム16番の『ウィーアー』です♪
お次は『プリプリサンバ』★
見ている側も体が動いてしまうくらいノリのいい曲で、楽しく見れました
衣装も大人っぽく仕上がっています♪
プログラムの最後は琉球太鼓!!
幻想的な曲とともに、神秘的な太鼓を披露してくれました
これは足の動きが複雑で、保育士も子どもも習得するのに時間がかかりました
毎日のように練習を積み、今日は今までで1番の太鼓を披露することができました
プログラムの最後は以上児全員での合唱
おそろいの赤色の衣装で以上児さんらしく、大きな声で歌ってくれました
すべてのプログラムが終了し、保育士からプレゼントをもらいます♪
中身は何だったのでしょうか??
ご観覧くださった皆様、普段とは違った子どもたちの姿はどうでしたか?
ステキな1枚をゲットできましたか??
保護者の皆様、関係者の皆様、準備の段階から大変お世話になりました。
今年のお遊戯会も無事に、そして大成功で終えることができました
ありがとうございました
コメントを残す