の前に昨日、雲仙市民運動会が愛野町運動公園で行われ八幡保育園からは5歳児のぞう組が行ってきました
毎日踊っていたのでしっかり覚えていたので皆上手に踊れていました暑い中ご苦労様でした
さて本題に入り今日は八幡会スポーツ大会が行なわれましたやや子ども達も緊張しているのかソワソワしていました
選手宣誓は保育園の5歳児の男の子がしてくれましたとても凛々しくカッコよかったですよ
しょうけ引けリレーではボールが落ちないように慎重にはこんでいますね~がんばれ~
パズルではお友だちとパズルのピースを探して当てはめて、5チームが完成すると「ありがとう」と言う文字になりましたありがとうという言葉ってすごく大事ですよね
引け引けヒーモ!では、すごく長い紐に当たってしまった子どもはさぁ大変!!急げ急げ~
そしてお待ちかねのパン食い競争競技の前から美味しそうなパンにチラチラと目が行ってしまう子ども達いざ始まると我先にとパンに食らいついてました
さぁ午前最後の見せ所の遊戯ですこの日のためにすごく汗水流して頑張りました皆一生懸命に踊り最高のエイサーでした
この羞恥心も最高というか感動でした子ども達の成長が一番保育者にとっては嬉しいんですよねさぁ残りの午後の部も頑張って~
コメントを残す