朝はまだ寒いですが、確かに風の冷たさが違ってきました。
砂場では、山作りやお店屋さんごっこなど二人ずつのペアーになっての遊びが目に付きました。
途中、芋ほりをした畑の周りに黄色い花がたくさん咲いていたので、みんなで少しお部屋用に取りにいきました。
私たちが到着すると、大きな木の上からカラスが騒ぎだし、私たちを威嚇しているようでした。
わからないこともないけれど、「うるさ~い」「あっちにいけ~」「しずかに~」などとこちらも負けずと叫びましたが、カラスへはどううつったでしょうか?
あちこちに咲いていた花。
春ですね~
滑り台から降りて時に見えた靴底。
「えっ??」と、「ちょっと撮らせて・・」
ってどうです?靴の底はみんな同じだと思っていましたが、絵になってしかも右と左では家から出る「いってきます」と帰る「ただいま」になっているのです。
素晴らしい!!の一言。
昔と違い、子どもの物には、ありとあらゆるアイディアと工夫がされて、日々進化しているのですね。しかも夢がある!普段は地面しか見ていない靴底も、少しだけスポットライトを当ててみました。
今日のメニューは
おにぎり、コロッケ、ハンバーグ、マカロニとハム・野菜の炒め物、大根と卵とねぎの入った澄まし汁でした。
コメントを残す