久しぶりの雨でした。この雨の後には厳しい寒波がやってくるそうですね(~_~;)
さて、これは何でしょう?
手作り年賀状とメダルですね★
今月に入り、季節感を取り入れた遊びとして、3・4・5歳児合同で園内年賀はがきを行いました。
年末なんですが、今日はどこよりも早い年賀抽選会を開催しました!
はがきの下には、ひらがなと数字が書いてあり、じっくり見比べながらスタートです!
やったー!!
一番に当たったのは3歳児の彼。
嬉しそうに金メダルをもらいました\(^o^)
次々に当たっていくお友達を見ながら、「ん・・・なかなか当たらないなぁ」とはがきとにらめっこ!(@_@。
当たった時の喜びは格別ですよ?
初の試みではありましたが、ハガキや手紙をポストに投函するとお友達に自分の思いを伝えることができるんだ☆という事が体験できた園内年賀ハガキでした。今後もポストを利用して、思いを伝えてほしいですね。
抽選会が終了したら、『箱の中身はナ~ンダ?』というゲームをしました。
これは、と・○・い。じっくりと指や手のひらの感触で「とけい!」 ピンポーン★
お見事でした!
コメントを残す