26日学童の子どもたち10人を連れて長崎市科学館へ行きました。
「銀河鉄道999」の映画や、「ワンピース」のキャラクターを使っての星の勉強はとても興味深く、あっという間に時間は過ぎて行きました。
その間には、お母さんの手作りお弁当を食べ、満腹!!
外はかなりの気温でしたが、時折流れる風は、とても気持ちのよいものでした。
昼食後は、館内のアスレチックで一階から3階まで何度も往復して、冷房が効いているはずなのに、汗だくになって遊びました。まだ始まったばかりの夏休み、たくさんの思い出が楽しみですね。
とても見えにくいのですが、5歳児の女の子が数日前におたまじゃくしを持ってきてくれました。毎日中の様子を観察しています。
3歳児の女の子は、蝶々。
捕まえられて、がっくりかな~
こちらも3歳児の女の子、それぞれに競い合って??か同日に持って来ました。
蝉も少しお疲れのようで、土へ埋められるのも時間の問題でしょうか。
コメントを残す