台風4号の接近の準備は万端ですが、この状態で吉と出るか凶と出るかは、進路しだいです。
前日の金曜日に外にある遊具類は園内へと運び込まれました。
長崎県へ近づくのは、時間と共に遅くなってきています。午後の放送では、夕方になっていました。その為か午前中は「ほんとに来るの?」と思うくらい雨も風も静かでした。土曜日と重なって半数以上の欠席。
全クラスで台風の日のお散歩。文字だけ見ると、「台風で!?」ってなりますよね。しかし、ご覧のとおり、合成写真ではありませんよ。傘もささず、避難でもありませんよ。
保育園の近くを少し登っていくと、前方に国崎半島が見え、台風の近づいていることで、雲の動きや木々の揺れを眺めてみました。
午後からは更にお迎えがあって、少なくなりました。お昼ねをしない5歳児は少し寂しそうですね。
ゆっくりとしたスペースでお昼ね中の1歳児です。帰る頃に雨だけでも降らないでほしいですね。
世の中三連休だそうで・・・この天候では全てに被害が大きいですね。ましてや、日曜、月曜と洗濯物が乾かない苛立ちと、外へ出れない子どもとで、家の中は大変ですよ。
コメントを残す