3月は感謝の月

今日から3月です。早いですね。年長児は卒園までのカウントダウンが始まりました。一つ一つがもう次はないんだねと確認しながらの日々。しかし、子どもたちは、次への期待に胸を膨らませて前しか見ていません。その姿がなぜかうれしい!

Img_0246 2月最後の日は、支援センターではお雛様作りがあっていました。一つ一つ丁寧に作る事は、今までなかったでしょうね。

Photo_803

Img_0248 春爛漫な感じの出来ですばらしいですね。

Img_0249 3月の予定です。どしどし着て下さいね。

Photo_804

Img_0250 4歳児の製作完成!家に持ち帰りどの場所に飾られるのでしょうね。

Img_0255 一足早く午後のおやつは、桜餅でした。葉っぱは本物の椿の葉です。黄色のはたくわんをみじん切りしたもので、きれいでしょ。

Photo_805

Img_0259 あんこが嫌だとか好き嫌いはあるものの、手作りおやつは抜群な美味しさ。

Photo_806

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!