今日は今年度初めての交通安全指導でした。お姉さんのお話をじーっと聞きすまし、さて、シールを使っての復習です。「右手はどっち?」「左手はどっち?」「はい、よくできましたあ。」とテンポ良く進みその後は、歌と踊りで交通安全!ほんとに交通指導のお姉さん?というほど子どもの扱いがうまい!初回から子どもたちも手を挙げて積極的でした。右側を歩きましょうね。
その後はクラスでの様子をちょっと拝見。5歳児はかぶと作りで色塗りの最中でした。塗り方にも個性でしょうか?完成が楽しみです。4歳児は毎年出展する口之津町のサンピア店への母の日の似顔絵製作でした。おしゃべりしながらの似顔絵、それぞれに特徴を盛り込んだ顔のようですが、それが頭の中に描いているように描けたかはわかりませんね。
コメントを残す