先日、3歳以上児が家庭から持ってきた廃材を使って、様々な作品を作っていたのですが、
その活動からの展開で、『お店屋さん』をやろう!!という流れになりました。
店長・副店長・店員は誰がやる?…
何を売りたい?…
呼び込みの声は何と言ったらいいかな?…
一人ひとりの声に耳を傾けながら、保育士たちはほんの僅かなアドバイスを行い、後は子どもたちで話し合い、
園全体での『お店屋さんごっこ』へと繋がっていきました。
準備期間の中で、しっかりと話し合い、話をまとめ、頑張って作ったおかげで、
「いらっしゃいませ~」「おすすめは○○です☆」「お買い上げありがとうございました~!」等
という声が飛び交う大盛況の『お店屋さんごっこ』の行事を、子どもたちでやり遂げることが出来ました!
コメントを残す