今週の29日、30日は八幡神社のお祭りが行われます
入口に旗が準備されていました
近くで見ると、とても迫力がありますよ
土曜日は利用者さんと、出店を見に行く予定です
お楽しみに~
今週の29日、30日は八幡神社のお祭りが行われます
入口に旗が準備されていました
近くで見ると、とても迫力がありますよ
土曜日は利用者さんと、出店を見に行く予定です
お楽しみに~
今日は10月の誕生日会がありました
今月の誕生日の方は、いつもリハビリを積極的にされていて
90歳を過ぎていますが、とてもお元気で素敵な方です
プレゼントもとても喜ばれていました
最後に皆でお弁当をいただきました
そして午後からは、楽しいレクレーションの時間です
2チームに分かれて、ボール送りを行いました
今日も楽しい一日でした
今週のレクレーションはジャンケンすき焼きです
「最初はグ~!」
「ジャンケンポン!」
ジャンケンをして、勝った人がカードを引けます
すき焼きの具材のカードを多く引いたチームの勝ちです
何がでるかな~
シイタケや醤油が引けましたよ
今日は9枚が最高でした
昨日は第11回八幡会スポーツ大会が開催され、
デイサービス宮も参加してきました
利用者の方には、コロコロリレーや
宝釣りなど競技にも参加していただき
とても楽しまれていました
そしてデイサービス宮の出し物の番がやってきました
皆で「エイエイオー!」と掛け声をして
よかとこ音頭と、祝い節を踊りました
皆さん上手に踊れていて、たくさんの拍手を
いただきました
スポーツ大会の為に作った作品も
飾りました
参加されてた皆さん、お疲れ様でした
昨日、今日で施設内買い物がありました
お菓子やジュース、お花などたくさんのものを
販売して頂きました
何にしようかな~
皆さん、楽しそうに商品を選んでいて
会話も弾んでいましたよ
サン・やましたさんご協力ありがとうございました
昨日は今月の誕生日会がありました
9月生まれの方は、三名いらっしゃいましたよ
おめでとうございます
代表して、最高年齢の方に挨拶していただきました
とてもデイサービスを楽しく利用されていて
感謝のお言葉をいただきました
ありがとうございます
プレゼントもとても喜ばれていました
最後は皆でご馳走を食べました
今日は、お彼岸の時期なので、
手作りおやつでおはぎを作りましたよ
7人の方に協力していただき、
あんこと黄粉の二種類のおはぎが出来ました
他の利用者さんからも、美味しいと好評でした
おやつを食べた後は、スポーツ大会で踊る
踊りの練習をしました
本番まであと少しなので、
皆さん頑張って下さいね
今週のレクレーションは、点数が書かれた箱にボールを、
狙いを定めて入れるゲームです
高い点数は端にあるので、ボールは落ちやすくなっています
皆さん狙ってボールを転がしていました
なかなか狙った場所に入れるのは難しいですが、
最高得点で、39点とった方もいらっしゃいました
今日はデイサービス宮で敬老会を行いました
挨拶が終り、保育園児の皆さんの余興が始まりました
とても可愛くダンスを踊ってくれましたよ
サプライズで利用者の皆さんに、手紙を書いて来てくれました
一人一人に手渡して頂き、皆さん笑顔で受け取っていましたよ
とても喜ばれていました
そして職員の余興へ
手品や踊り、ウクレレ、ひげダンス、歌、ドジョウすくい
色々な芸で頑張りました
最後はお神酒で乾杯をして、ご馳走を食べました
笑いあり、涙ありの楽しい敬老会になりました
9月7日に敬老会の旅行で島原へ行ってきました
デイサービス宮を出発し、最初に清流亭へ
島原の湧水に、鯉がたくさん泳いでいてとても感動しました
初めて来た利用者さんも多かったようです
そして、お昼ご飯は名物の具雑煮を食べました
お餅など具がたくさん入っていて、とても美味しかったです
最後は深江にある直売所で買い物
ぶどうや梨などの旬の果物があり皆さん喜ばれていましたよ
楽しい敬老会旅行になりました