ブログ

  • 余暇の時間

    今日は、余暇の時間を覗いてみましょう

    皆さん、何をして過ごされているのでしょうか~

     

    こちらは、カラオケをされています

    いつも、カラオケの時間を楽しみにされている利用者さんたちです

    今日も、デイサービス宮には、利用者さんの元気な歌声が響いています

     

    こちらは、縫い物をされて過ごされています。

    長年縫い物をされているので、早くて綺麗な仕上がりですよ

     

    こちらの利用者さん達は、漢字の問題と、数字を入れていくナンプレに挑戦中です

    考える問題が大好きで、一日に何枚も挑戦されていますよ

     

    こちらは、理療中です

    「気持ちよかね~」と体をほぐされていました

     

    今週は、天気の良い日が少なく、気持ちもスッキリしませんでしたが、

    デイサービス宮では、利用者の皆さんの笑顔が絶えず、笑い声も多く、楽しく過ごされていたのでよかったです

     

  • 施設内買い物

    10月11日(水)と10月12日(木)は施設内買い物を行いました

    買い物に行けない利用者さんの為、自分で好きな物を選んで買い物を楽しんでいただこうと、お菓子や果物、飲み物など沢山の物を準備していただき販売して頂きました

    皆さん、とても楽しそうに買い物されていて、会話も弾んでいましたよ

     

    つじマートさん、ご協力ありがとうございました

     

     

  • 八幡会スポーツ大会

    10月8日(日)は、第12回八幡会スポーツ大会が開催され、デイサービス宮も参加してきました。

    今年は、宮の利用者さんが開会宣言をされました。少し緊張気味でしたが、立派な開会宣言でした

    利用者の方には、コロコロリレーや

    宝釣りなど、競技にも参加していただきとても楽しまれていました。

    そして、いよいよデイサービス宮利用者・職員全員による出番です。

    今年は、「長崎ぶらぶら節」「ミネソタの卵売り」の2曲を踊りました

    練習の成果もあり、今までの中で一番上手に踊れ、沢山の拍手をいただきました

    5月より利用者さんと一緒にスポーツ大会に向けて作品をつくりました。今年は案山子と赤とんぼのほのぼのとした作品に仕上がりましたよ

    体育館の入り口に展示をし、沢山の方々に見て頂いています

    職員アトラクションは、これまでのソーラン節から新たなことにチャレンジしようと、今年はフラッグに挑戦しました職員一同コツコツと練習に励み、本番が一番かっこよくでき、アンコールまでいただきました

    来年のスポーツ大会も、利用者さんと一緒に楽しく参加したいと思います。

    参加された皆さん、お疲れ様でした

     

     

     

     

     

  • 9月の誕生会

    今日は、9月の誕生会がありました

    9月生まれの利用者さんです。

    利用者さん皆で、歌を歌ったてお祝いをしましたよ

    プレゼントのアルバムに沢山の思い出写真を入れて下さいね

    誕生会をした後は、お待ちかねのおやつの時間です

    今日のおやつは誕生会なのでケーキでした

    美味しいケーキを食べ、喜ばれていましたよ。

     

  • 踊りの練習♪

    今月からスポーツ大会に向けて

    踊りの練習をおこなっています

     

    今年は酉年なので鳥をイメージした

    踊りを考えました

     

    皆さんノリノリで踊ってくれています

     

    本番まであと少しなので、

    皆さん頑張りましよう

     

     

     

     

  • 敬老会2日目

    9月13日(水)は、デイサービス宮で敬老会を行いました

    保育園も参加して、余興をしてくれました。

    可愛い子供たちの余興に利用者さん達、喜ばれていましたよ

    保育園児さんからは、敬老の日のお祝いにと、利用者さんへプレゼントがありました

    園児さんありがとうございました

    そして・・・

    職員余興、今年も賑わいました

    「種も仕掛けもある手品師」、「爆笑劇」、「フラダンス」、「歌」、とあり、皆さん楽しまれていました

    敬老会の後は、美味しい食事です。

    皆さん「美味しい」と満足されていましたよ。

    来年の敬老会も、お楽しみに

     

     

  • 敬老会旅行(^^♪

    もうすぐ敬老の日ですね

    デイサービス宮では、

    9月12日に敬老会で旅行に出かけましたよ

     

    まずは諫早にある魚荘でお食事をしました

    お刺身や赤飯などの豪華で

    皆さんとても喜ばれていました!(^^)!

    食事の後は、大村で梨狩りをしましたよ

     

    まずは梨の試食をして

    皆さんたくさん買っていました

    みずみずしくてとっても美味しかったです

    最高年齢の方には梨のプレゼントがあり

    喜ばれていました

    天気が心配されていましたが

    午後から晴れになり、よい旅行日和になりました(^^♪

     

  • 保育園の誕生会

    今日は、お隣の八幡保育園から、誕生会に招待していただき、

    6名の利用者さんと参加してきました

    デイサービスの誕生会と違った雰囲気と、小さな子供達の可愛い姿が見れて、

    皆さん喜ばれていましたよ

    保育園の皆さん、今日は、ありがとうございました

  • 手作りおやつ

    9月5日(火)は、手作りおやつをしました。

    おやつ作りに参加して下さった、利用者さん3名と

    「ミルクもち」を作りました

     

    材料に牛乳や、きなこがあり、栄養満点のおやつができました

    利用者の皆さんと一緒に食べましたよ

    「美味しい」と好評でした

    次回の手作りおやつもお楽しみに

     

     

     

  • 紙芝居♪

    今日は保育園と合同で紙芝居を鑑賞しました

     

     

    三本お話しをしていただき、

    動物の戦争のお話の時には、感動して

    涙ぐむ利用者さんもいらっしゃいました

     

    少しの時間でしたが、

    園児さん達と交流できて

    皆さん終始笑顔で、楽しまれていましたよ(*^^)v

     

error: Content is protected !!