カテゴリー: 日記

  • 2月の誕生日会!

    001

    Photo_116

    2月26日(木)誕生会です。数名の利用者の方々にカラオケを歌って頂きました。また大正琴で桜の曲を披露してくださいました利用者様もいらしゃいまして、素晴しい演奏でした。賑やかな誕生会で祝いました。

    002

    7_fune1 2月27日(金)本日も昨日に負けないぐらいの余興ぶりで、芸達者の利用者の皆様がカラオケで盛り上げていただきました。誕生者の方がアカペラで◎↓ネタが入った楽しい変え歌を披露されました。

    004

    今回の2日間の誕生会で職員からもカラオケやギター演奏等の出し物もあり大変盛り上がりました。今月誕生日を迎えられました利用者の皆様、おめでとうございました!

  • 雲仙市南串山老人クラブ連合の慰問!

    001

    Isun

    本日は午後より雲仙市南串山老人クラブ連合の皆様が慰問に来られました。踊りに歌を披露して頂きました。手作り雑巾を代表の利用者様が受け取られました。ありがとうございました。

    002

    Monariza

    皆さん地元の方で知ってる方ばかりでしたので、手拍子したり一緒に歌ったりして大変盛り上がりました。

    003

    7_benten

    踊りの先生方の素晴らしい舞に皆さん感激され大変喜ばれました。 老人クラブ連合の皆様、本日はありがとうございました。

  • じゃが芋の目開け!

    01

    朝から、宮横にあります畑で、じゃが芋の目開けを3人の利用者様に行ってもらいました。Festival14

    02

    皆さんとても慣れた手付きで作業されています。まだまだ、現役かのようです。育ったじゃが芋が楽しみですね!Photo

  • 宮・利用者俳句作品!

    001

    Alien6 デイサービス宮の利用者の皆様に俳句を書いてもらいました。その中の15の優秀作品を階段横に展示しています。すばらしい俳句を皆様ありがとうございました。

  • 年祝い!

    0001

    Photo_282 今年は、2名の方が米寿を迎えられ、施設長より粗品や花の贈呈がありました。お神酒を頂きお祝いしました。昼食は祝い食で豪華で美味しかったそうです。本日はおめでとうございました!

  • 節分!

    01 本日は節分!、豆まきをしました!「鬼は外、福は内」と唱えごとをしながら豆をまきました。男性2名、女性2名の方にまいてもらいました。Oniaka

    02

    皆さん、豆やお菓子を楽しく、たくさん拾らわれました。邪霊災厄を祓い「福」を招き入れる行事です。Fetabtrin01

    03

    拾った豆やお菓子を美味しく頂きました。一般的に豆は年の数だけ食べましょうと言われていますが、数えた方はいらっしゃいませんでした!Pekori02

  • 室内ゴルフ!

    Img_0003 今週のレクリェーションは室内ゴルフでした!ステックを使いボールをポールに入れて競います!A_pata20

    Img_0004

    体を動かすレクリェーションは、とても人気がありまして、皆様張り切って行われました。Daruma2

    Img_0005

    簡単そうに見えますが、実はなかなか難しいようです。皆さん必死でしたが、笑顔もたくさんあり楽しまれていました。Fetachu01

  • 余暇活動!

    001

    1月の余暇活動の様子です。貼り絵に真剣に取り組まれています。地道な作業ですが、1ヶ月ほど時間をかけ行います。Wink01

    002

    見事な富士山が出来上がりました。湖に映った風景も繊細に表現されています。皆様の力作です!Gaflower

    003

    貼り絵組とは別に、隣では編み物を行われています。何ができるのでしょうか?楽しみですね!Angelhanasaku

    004

    1人の利用者様が、まず先陣をきり素晴らしい配色マフラーを完成させられました。Daruma

    005_2

    マフラーが出来上がり喜ばれています。カラフルでお似合いですね!

    感想は:楽しく作れました。

  • 2009年1月の誕生会!

    001

    Birthday_cake1 1月19日(月)は2名の利用者様の誕生日を祝いました。2人とも同じ地区同士、仲良く!

    002

    Daruma 1月20日(火)は3名の利用者様の誕生日を祝いました。 利用者のなかでも芸達者が多い火曜日はカラオケ上手が多いですね!

    003

    7_fune2 1月21日(水)も3名の利用者様の誕生日を祝いました。 たくさんの利用者の皆様が歌ってくださいました。

    004

    Datobe5 1年の中でも1月に誕生日を迎えられた利用者様は多く、3日に別けて誕生会を行いました。3日ともにカラオケや合唱で大変盛り上がりました。今月の誕生者の皆様、おめでとうございました!

  • 外出訓練!

    001

    7_fune1 南島原市南有馬町にあります(原城温泉)真砂に朝から出かけました!入浴券と食券を利用者方々に購入体験してもらいました。やはり自動機を扱うのは難しい方が多くいらっしゃいました。自分で選択された昼食を食べて、温泉に入りました。体が温まり肌がすべすべとなり、とても気持ち良かったそうです。温泉から出た後は楽しみの売店でお買物です。皆さん本日は、とても喜ばれました。

error: Content is protected !!