6月8日から手作りおやつで昔からの名菓子(葛餅)を作っています。
どんな、くず餅ができるか楽しみですね。
鍋に、くず粉と砂糖を入れて混ぜる際、間違って黄粉を入れてしまったというハプニングもありましたが、とても美味しく出来上がりました。 練る作業の力の加減が難しかったようです。
材料
・くず粉15g ・水45っc ・黒砂糖15g
・水10っc ・きな粉(お好み量)
出来上がりの写真です。どうですか、美味しそうでしょう?
6月8日から手作りおやつで昔からの名菓子(葛餅)を作っています。
どんな、くず餅ができるか楽しみですね。
鍋に、くず粉と砂糖を入れて混ぜる際、間違って黄粉を入れてしまったというハプニングもありましたが、とても美味しく出来上がりました。 練る作業の力の加減が難しかったようです。
材料
・くず粉15g ・水45っc ・黒砂糖15g
・水10っc ・きな粉(お好み量)
出来上がりの写真です。どうですか、美味しそうでしょう?
こねる時時間がかかったでしょう?
こねる時時間がかかったでしょう?
うまく出来て良かったですね。
今度レシピ通り作ってみたいと思っています。
こねる時時間がかかったでしょう?
こねる時時間がかかったでしょう?
うまく出来て良かったですね。
今度レシピ通り作ってみたいと思っています。
こねる時時間がかかったでしょう?
こねる時時間がかかったでしょう?
うまく出来て良かったですね。
今度レシピ通り作ってみたいと思っています。
こねる時時間がかかったでしょう?
こねる時時間がかかったでしょう?
うまく出来て良かったですね。
今度レシピ通り作ってみたいと思っています。
コメントを残す