ブログ

  • 南串第2小学校との交流会(*´▽`*)

    今日は「福祉のしごと学び体験ツアー」という事で、南串第2小学校より6名の生徒さんが見学に来られました

    まずは講話を聞き…   

     

    その後、利用者さんとの交流が行われました

    今回は、玉入れを一緒に行いました 色別に「エイ・エイ・オー」と気合を入れスタートです

       

    皆さん上手に玉を入れとても良い勝負でした

    結果は赤組さんの勝利

     

    とっても盛り上がった楽しい交流会でした(^^)/

    また、いつでも遊びに来て下さいね

     

     

     

  • ワクワクのお楽しみ抽選会

    1月11日(火)は、お楽しみ抽選会!

    まずは、白玉ぜんざいを美味しくいただき

    抽選会のスタートです

    皆様、高額賞品の当選(?)を願って、期待は高まります。

    さぁ、今年最初の運試し!何が当たりましたか?

    今年も、皆様それぞれ満足されて、抽選会は笑顔で楽しく終了しました。

     

     

     

  • 棟別活動

    1月8日(土)午後からはとっても暖かかったですね

    女子利用者さんの棟別活動の様子を伺いました

    各々好きなことをしてゆっくりと過ごされていますね

    14時からは皆さん楽しみにされている喫茶です

    コーヒーとお菓子を頂きました

    その後は、ドライブへGO

    口之津方面へ行ってきました。外はとてもいい天気

    海を見ながらリフレッシュ出来ました

    充実した棟別活動でした。また、行きましょうね

     

     

  • 今年、最初の行事(*^^*)

    本日、あけぼの学園では鬼火をしました。

    今年一年の健康を祈願し、煙をあび鬼火で出来た炭で

    昨年ついた餅を焼いていただきました。

    八幡保育園の園児の方も来られ、一緒にお餅を食べました。

    利用者さんも、園児の皆さんも美味しくて1個じゃ足りず何個も食べていました。

    この後、お昼ご飯なので程々にね・・・

    今年一年、健康に過ごせますようにと願いつつ

    また、明日からも頑張っていきましょう

  • 初詣

    1月3日に八幡神社へ出かけました。

    今年一年、健康に過ごせるようお祈りしてきました。

  • 開田公園へ散策へ出かけました(^-^)

    令和4年がスタートし、最初の作業です

    レク班では、休み期間中の運動不足解消を兼ねて開田公園へ出かけました

    到着し早速散策しました(*^^)v

    天気も良く気持ちよかったです❣❣

    途中で疲れたのか、ベンチで休憩されています

    今年1年、皆さん作業を頑張ってくださいね。

    次はどこへ散策へ出かけるのかお楽しみに

     

  • 新年の楽しみは(^▽^)/

    1月1日元旦 あけぼの学園の利用者さんの楽しみといえば・・・

    おせち料理ですね今回も厨房さんが心を込めて作ってくれました

    皆さんお味はどうですか

    大満足でした

    今年も一年元気に過ごしましょう

  • 明けましておめでとうございます。

    謹んで新春をお祝い申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。

    あけぼの学園利用者一同、のびのびと元気に過ごしていこうと思っています

    今年も、どうぞよろしくお願い致します

     

  • 12月誕生会

    12月29日(水)本日、食堂で12月の誕生会がありました。

    恒例のバースディソングを、皆で歌ってお祝いをした後、

    ケーキとコーヒーを美味しくいただきました。

    今年最後の誕生会も、皆さんの笑顔でお祝いができました。

    残りの数日も、大切に過ごして新年を迎えます!

  • 立派にできました(*^^*)

    今年も、職員の手作りで門松作りです

    力を合わせ作成し、立派なものが完成しました。

    門松と一緒にハイポーズ

    新年を迎える準備が整いました

     

error: Content is protected !!